今年のGWは天候に恵まれないみたいですねぇ~

今日も午後から突風&強雨&雷とエライ悪天候でした。

 

けど、午前中は風は強いもののお日様も出ていて、そこそこのお天気。

そんな中、また友人1号から連絡があり、バイク購入の旅に付き合うことに。

 

友人1号いわく

 

「今日、欲しいバイクが見つかったら購入するつもり。

なので、ネットで欲しいモデルの置いてあるショップをピックアップしてきた」

 

と。

 

ま、先週の結果からして、普通に発注しても納車時期は未定だし、ここまで来たら欲しい気持ちは抑えられなくなってるだろうから、現物確認して「これ頂戴!!」ってのが一番確実に入手できる方法だと思う。

 

まず初めに訪れたショップにあった珍しいバイクが↓

 

 

 

 

インドホンダのSP125FIってモデル。

その名の通り、125ccのバイクですが、新車価格で17万円弱!!

原付スクーターと変わらん価格ですなぁ。

 

インドモデルと言うことでリヤ左にはインドの女性の代表的な衣装であるサリーの巻き込みを防ぐガードが装備されています。

 

残念ながらこのショップには友人1号の欲しいバイクは無く、次の店へ移動です。

 

次に向かったのは近畿大学の近くのショップ。

 

そこでも気になるバイクを発見しましたよ!!

 

 

 

ボディカラーからも判るように、KAWASAKIのZ125PROです。

 

5年落ちの原付二種が365,000円とは人気のある証拠です。

 

このZ125以上に珍しいバイクも展示されてました。

 

 

そう、DAXです!!

 

 

 

 

 

 

興奮し過ぎて、年式や価格を見るのも忘れてしまいましたよ(笑)

 

40年以上前の原付バイクになりますが、コンディションはかなり良い車体でした。

オリジナルな状態が保たれているし、自宅に置く場所があれば私が欲しいぐらい(^^;

 

で、上記のバイクを見つけてニヤニヤしていた頃、友人1号はショップの2階の展示場でニヤニヤしてたみたい。

 

欲しいモデルを発見したらしく、ボディカラーも探していたもの。

 

 

 

 

 

 

 

SUZIKI  GIXXER250

 

フルカウルのSFではないネイキッドタイプ。

ノンカウルのマッドブラックが欲しかったようです。

横には青地に白いSUZUKIのロゴの入ったモデルも展示されてましたが、あの文字が目立って嫌らしく、当初からマットブラックのモデルを探してました。

 

青いボディカラーが好きな私なら絶対隣のモデルを選ぶけどね(^^;

 

連休中ってことで納車はちょっと先になるみたいですけど、念願のマイバイクを購入した友人1号は「買ったからには早く乗りたい」と子供みたいなことを言ってましたよ(笑)

 

多分、納車時にもアッシー君としてお供することになるでしょうけど、購入が決まって私もホッとしました。

 

これでレンタルバイクを借りて返却時間を気にしながらツーリングすることもなくなるし、早朝出発で行ける範囲も広がります。

 

いずれは泊りでってのもやってみたいけど、それはコロナ禍が収まってからですね。