本来なら日曜日は久しぶりに息子とポタリングの予定でしたが、土曜日の息子の帰りが遅かった(日が変ってた)ことと、日曜日の早朝に友人1号からの電話で中止になりました。

 

土曜日にラジコン仲間からツーリングの誘いも受けていたんですけど、そのときはポタリングの先約があったので断ったんですが・・・

 

で、友人からの電話の内容は

 

「ぼちぼちバイクを購入しようと思うので、ショップ巡りに付き合って欲しい」と。

 

彼もリターンライダーとして定期的にレンタルバイクで一緒にツーリングに行ってたんですけど、レンタルだと時間的な制約があり、あまり遠出が出来ず、これからツーリングシーズンってこともあって、いよいよマイバイクをと考えたようです。

 

息子とのポタリング&ラジコン仲間とのツーリングを中止してでも、友人には付き合わないといけません。

なんせ、彼に「またバイクに乗りたい」と思わせたのは私だし、バイク仲間が増えるのは嬉しいことですからね。

 

ただ、結論から言うとこの日はバイク購入とはなりませんでした。

 

噂には聞いてたけど、どこのショップ、どんなタイプのモデルも

 

納車時期は不明!!

 

って答えばかり。

 

コロナによる流通と生産の遅れ、同じくコロナ禍によるバイク購入希望者の増加が重なって、納期未定な異常事態になっているみたいです。

 

そんな状況なので、当初は新車購入を予定していた友人ですが

 

「中古車も含めてもう一度考える」

 

ということになりました。

 

しかし、人気車種で注文が殺到して納車時期が分からないってことは聞いたことがあるけど、ほとんどのモデルで同じ状況になるとは初めてじゃないでしょうかね?

 

 

バイクショップの後は100円ショップへ。

 

で、購入したのが

 

 

左 : パラコードブレスレットキーホルダー

 

右上 : ミニランタンLED

 

右下 : クッカークリップ

 

 

先日購入したオイルランタンとは高さで1/2のサイズになりますが

 

 

小さいながらそれなりの雰囲気を醸し出していますよ(^^)

 

 

クッカークリップは持ち手の無い食器類で調理した時に挟んで掴むもの。

Amazonでも200~400円程度で販売されてますけど、こちらは100円ですからね。

 

パラコードブレスレットキーホルダーはいざと言う時、解いてロープとして使えるらしいです。

 

そんなことでまた散財してしまいました(^^;

 

あ、そうそう、先日買ったミニ鉄板ですが、シーズニング(焼き入れしてオイルを馴染ませ、匂いを消す作業)をしました。

 

 

お好み焼き屋さんの鉄板と同じ色合いになりましたよ(^^)/