ミニランタン、買ってしまいました (^^;
今迄、あのアイテムは見ないようにしていたんですけど、調べたらキャンプブームの影響でえらく値上がりしているそうです。
ドイツ製やアメリカ製のものが有名らしく、人気のあるモデルは1万円を超す価格だとか。
いくら人気でもキャンプ等での灯りに1万円を出す気にはなれなくて、諦めようとしていたんですけど、Amazonに中華製の安価なランタンが並んでいるのを発見!!
ただ、評価は
「届いた商品が破損していた」
「炎が安定しない」
「燃料が漏れる」という、安かろう悪かろうの定番みたいなものが大半でした。
それでもYouTubeでは問題なく使えたとか、不具合の対応方法もアップされていて、悩みどころ・・・(~_~;)
で、他の品物を購入するついでに、ダメ元で1,000円しないブツ(高さが19cmで一番小さなサイズ)をポチっとしたのが、先日届きました。
私、キャンプは基本バイクで行くつもりなので、小さい方がいいなぁと思いまして。
まず第一関門の商品の状態は・・・
評価では、ホヤ(真ん中のガラス部分)が割れた物が届いたとありましたが
ご覧のとおり、破損も無くセーフでした(笑)
比較のため、カップヌードルを並べてます。
私、このトムヤムクン味が好きです(^^)/
確認事項二つ目は燃料漏れ。
ちなみに燃料は同時に購入した↓
1リットルで1,480円と決して安くはないと思いますが・・・
芯の先端を山形にカットするのが最初のお約束らしいです。
そうしないと炎の形がいびつになるそうで。
きれいな山形にはならなかったけど、一応それらしい形にカットしたです。
続いて、土台中央の丸い蓋を外して、燃料注入!!
30分程放置して、芯への燃料浸透と漏れの確認を。
結果、燃料漏れも無く、一安心(^^)
いざ、点灯!!
先日作ったミニオイルランプと並べてみました。
この後、ランタンの持ち手じゃなくて、先端の輪っか部分を持ってしまい、軽い火傷を(+_+)
ミニとは言え、こうした本物の火を扱う時は素手は止めとくべきですな。
にしても、素敵です(^^)
===