バイクと私自身の慣らしのためにたぬきの焼き物で有名な信楽、お茶の産地で有名な和束町へツーリングに行って来ました。
自宅からは1号線~307号線で信楽へ。
信楽の街中手前にあるコンビニで休憩&水分補給を。
コンビニから1㎞ほどの窯元で1枚。
ここは3月にモンキー3台でも訪れて、同じアングルで写真を撮りましたよ(^^)
そのまま307号線を走って信楽駅に向かいましたが、日曜日だと言うのに交通量は少な目でした。
まだまだコロナウイルスに対する自粛の影響があるんでしょうか。
駅前も観光客は少なかったです。
駅前にある「公衆電話たぬき」にも大きなマスクが。
その後、来た道を戻り、途中から和束町への山道へ
いつもの(京都府景観資産登録第1号の茶畑景観 ) 石寺の茶畑 へ
晴れの日曜日ともなればアマチュアカメラマン風の人や自転車、スクーターなどで訪れた人などが写真を撮ってました。
帰路は163号線で大阪まで。
今日の走行距離は130㎞ほど。
800㎞走行で初回点検に行く予定なのでまだ1/4程度です。
大型バイクの操作にもかなり慣れてきましたが、エンジンからの熱には慣れません。
停まると途端に熱気が両足に!!
こりゃ夏場に渋滞にハマったら足が低温火傷になりそう ┐(´~`)┌