キャンプツーリングを目指して用品をポチっていますが、昨日に続いて今日もアマゾンから箱が届きました。

 

 

品物を出して蓋を内側に折り込むのを待っていたかのようにインするトット(笑)

 

 

さて、一つ目はキャンプと言えば何をおいてもまずはこいつでしょって言うブツ(^^)

 

 

コールマン テント ツーリングドームST オリーブ 1~2人用

 

その名のとおり、バイクなどのツーリングに適したモデルとか。

 

私、テントを含むキャンプ全体に対しての知識がほぼ無い状態なので、Google やYouTubeなどで検索し、評判が良く、価格もそこそこで、デザイン、カラーが気に入ったこのテントを選びました。

 

 

箱から出した状態ではコールマンのロゴの入った袋がひとつ。

(只今、トットの検疫を受けておりま)

 

 

袋の中には紐で結ばれた塊が。

 

紐を解くと

 

(写真下:左)

・フライシート(テントの上から被せるカバーみたいなもの?)

・ペグ(テントが風などで飛ばされないように地面に固定する金具)

・テントとペグを繋ぐロープ

 

(写真下:右)

・インナーテント(テント本体)

・ポール(黒=テント用、シルバー=フライシート用)

 

これらを組み立てることによってテントが完成します。

 

YouTubeなどの動画では簡単に組み立ててますけど、私がやると難儀するんでしょうねぇ~

ま、何事も最初からは上手くいかないだろうし、経験を積んで上達していくもんですわな。

 

サイズ:使用時/210cm×120cm×100(h)cm

重量:約4.4kg

 

 

 

Photo by Amazon

 

自衛隊の天幕みたい(^^)

 

なんか、テントが届いただけでキャンパーになった気分ですよ(笑)

 

 

 

お次は
 
 
 
本当かどうか、耐荷重が150kg らしいので、モンキー125を乗せても大丈夫みたい(笑)
 
 
 
ペグを打つ時より抜く時に必要かなと思って。青いのがあったし・・・(^^;
 
 
  オピネル カーボンスチール #10 

やっぱりナイフ系は必要だろうと思って購入したけど、サイズ的な使い勝手はどうなんやろね?
ちなみにこいつは#10って型番?なんですけどね。
 
 
その他、細々としたものも揃えるつもりですが、私、「道具フェチ」的なところもあって、実際に使うより所有して満足してしまう傾向があります。
 
だからと言って、これだけ揃えてキャンプに行かないってことはないでしょうけど、身近にキャンプ経験者が居ないので単独での実施になります。
 
ぶっつけ本番は厳しいのでテント張りなどはどこかで予行演習してからの方がいいでしょうね。