またまた洗車の記事です(^^;

 

今回は原動機無し自転車を洗います。

 

 

洗うと言ってもメインはチェーンのメンテナンス。

 

クリーナーとチェーンルブ、どちらもKUREの製品ですけど、ここの製品はお手頃価格だし、昔から慣れ親しんでいるので安心感もあって使ってますが、お薦めの品ってありますかね?

 

 

まず、チェーンクリーナーを突き付けて汚れを落とし

 

 

水で埃などと一緒に流します。

 

 

写真はチェーンルブを吹き掛けてるところですけど、それまでにシャンプーで車体全体を洗い、ホイールに付いた油汚れも落としています。

 

チェーンとスプロケット、フロント側のチェーンホイールやクランクなども汚れを落としてから、チェーンの余分なオイルを拭き取って終了(^^)

 

 

サドルは乾拭き。

 

 

MERIDAの白い文字部分も汚れてましたが、それもきれいに洗い落としました。

 

 

せっかく洗っても黒っぽい車体、特にこのスクルツゥーラのように艶消しだと見た目はほとんど変わらないのがちょっと・・・(-_-;)