外出自粛ってことで、ブログのネタになるような出来事も無く、休日の土曜日を過ごしてました。

 

自粛とは言っても、一歩も出なかった訳じゃなく、先日の尻餅事件から定期的に整形外科には通っているし、猫達の餌や砂を補充しにホームセンターへ行ったりしてますけどね。

 

それと昨日は仕事帰りに散髪してきました。

今のご時世にああした場所に行くのは躊躇われたんですけど、かなり伸びてきてたし、GWになって理髪店も休みになったら困ると思って、勇気を出して行って来ましたよ。

 

予想通り、客は少なくガランとしてましたけどね。

 

で、これと言った記事も無いので、昔にハマってゴソゴソとやっていた3D作品をお披露目しようかと。

 

この3D作品はMacのInfini-Dってアプリで作ったんですけど、OS9の時代のものなので、今のMacのOSでは走らない代物ですよ(^^;

 

まずはF1マシンの中でも人気のあるタイレルP34を3Dで作ったものです。

 

 

 

各段階でレンダリング(3D化)して出来栄えを確認していきます。

 

 

影とか床に反射とか、この画像レベルのレンダリングには当時のパソコンの能力で一晩ほど掛かりました。

 

特にこのP34は見えない部分の足回りやエンジン、ミッションに至るまで造り込んだのでデーターが重たくなったのも時間の掛かった原因のひとつです。

 

 

 

 

つぎは日本人初のF1レギュラードライバーになった中嶋悟も乗ったキャメルロータス101

 

 

 

サンダーバード2号

 

 

 

影の設定を忘れたままレンダリングしたのでリアル感がありません(^^;

 

 

ウルトラマン 科学特捜隊のジェットビートル

 

 

Apple Power Macintosh8500

 

 

マイデスク

 

 

 

製作途中のそれぞれの画像データもあるんですけど、Mac専用のフォーマットで保存していたので窓マシンでは立ち上げられず、今回アップした画像のみjpegに変換していました。