緊急事態宣言が出されて初めての週末、本来ならバイクか自転車でツーリンツorポタリングでもしたいところですが、この状況では出掛けても楽しくないだろうし・・・

 

単独でどこへも寄らず、食事もせずにひたすら走ってるだけなら問題無いとは思うものの、こればっかりは100%大丈夫とも言えないからねぇ~

 

休日が終わればまた朝から不特定多数の人が行き来する場所を通って ”通勤” せんといかんねんけど(-_-)

 

ってことで、休日を自宅で過ごす術を見つけようと考えて、ゲットしたのが

HONDA GORILLA

 

 

 

のプラモデル(^^;

 

私、プラモデルは子供の頃から作っていて、最近はご無沙汰ですが10年ほど前までいろいろやってました。

 

 

アニメの中でも1~2位を争うほど好きな機動警察パトレイバー

 

 

ウルトラシリーズメカの中で、キャプテンウルトラのシュピューゲル号と甲乙付け難いジェットビートルとか

 

 

歴代のブルーインパルスの機体の中で一番好きなT-2

 

 

元嫁さん号だったHONDA BEAT

 

 

元気の無い日産、またこんな車を作ったら復活するかも・・・な、チェリーX1R

 

 

元愛車のアオハチことMAZDA RX-8

 

 

運転席だけレカロに交換していたのでそれを再現したり

 

 

テールウイングを自作したり

 

 

Aピラーに付けた水温&油温計を再現したりして遊んでました。

 

 

工作用の工具も今は埃を被ってますけど、一応揃えました。

 

 

エアブラシとコンプレサー

 

 

乾燥ブース

 

 

衣装ケースや換気扇を使って自作の塗装ブースを(^^;

 

 

蛇腹のホースを外まで伸ばして排気してました。

 

 

 

当時の工作&パソコンデスク。

 

ブラウン管のモニターが時代を感じさせますなぁ~(笑)

 

その頃揃えた塗料などは全滅しているのでまた買い直さないと。

 

しかし、当時ほどの根気と視力が無くなっているのは確かなので、ゴリラも完成するか、途中で放置になるか・・・?

 

ま、しばらくは屋内で陰気にゴソゴソするです(^^;