午前中は息子のアッシーくんで出掛けてましたが、見上げると雲一つない青空!!

 

昨日もツーリングに行ってましたが、こりゃ走りに行くしかないでしょ。

 

 

京田辺市の大御堂観音寺を背景に(^^)

 

 

ここは菜の花と桜がきれいなので、もう少ししたらまた訪れますよ。

 

 

ラジコン倶楽部のかわせみ飛行場へ。

 

 

メンバーのピルちゃんが飛行機と

 

 

ヘリを飛ばしてました。

 

「とんべさんも飛行機を飛ばしたら? ファンフライなら緊張せんと飛ばせるよ」って。

 

確かにヘリはドキドキするし、恐怖感があるけど飛行機のファンフライ系なら落としてもまず壊れないし、気楽に飛ばせるわなぁ~

 

よし、春になったら飛行機でラジコン復活しますか(^^;

 

 

30分ほど世間話をしてから飛行場を離れて168号線に向かいました。

 

奈良県生駒市から大阪府交野市に入ったところにある京阪電車私市駅(きさいちえき)

 

現在、京阪電鉄交野線(かたのせん)の終点の駅になってますが、昔には奈良県の王寺を結ぶ路線として計画されていたとのこと。

 

順調に計画が進んでいれば大阪から奈良へ近鉄やJR以外の路線が出来ていたかも。

ま、実現出来ていてもこの路線も近鉄が合併吸収していたんでしょうけどね。

 

 

三角お屋根の小洒落た駅舎です。

 

ここが府民の森 星田園地くろんど池へのハイキングの起点になります。

 

一昨年の12月、星田園地の星のブランコとくろんど池へのハイキングを寒さに凍えながら1日で歩いて帰ってきたのもこの駅でした。

 

 

天気が良かったので今日も園地の駐車場は満車状態でしたよ。

 

一週間後はもう3月、春近し・・・