もうすぐ私の誕生日なんですが、息子が
「オトン、誕生日プレゼントは何がいい? アマゾンのサイバーマンデー期間中に発注したいねんけど」
って聞かれたので、欲しいものはあれこれある中で、それほど高価じゃなくて、実用的なものの中から
オトン : 「バイクの後ろに付けるトップケースがエエかな」
息 子 : 「OK、どこの製品かメールで送って。それを注文するから」
中古でスーパーカブを購入したときに同じようなトップケースが附属していたのですが、蓋の開け閉めなどの使い勝手が良くなくて、買い替えを考えていたときだったんですよ。
ってなことで、一昨日届いたのが ↓
SHADのケースです。
メーカーに拘りはありませんが、YouTubeにあがっている動画を見て、使い勝手が良さそうだと思ったので。
取り付けは4個の金具でキャリアにベースをセットするだけ。
後はケースをベースのツメにロックしたら固定は完了。
この辺はどのケースでも同じでしょうけどね。
モンキーにセットするのでSH26と言う一番小さなケースにしました。
雨具とパンク補修材にカメラ程度が入ればOKなので。
下半分だけだと浅い感じですが、蓋部分も丸みがあるのでそれなりの容量になります。
製品名のとおり26リットルらしいけど、容量をリットルで言われてもイマイチ、ピンときませんが・・・(^^;
フルフェイスヘルメットも入ります。
が、私はヘルメットの右側面にアクションカムをセットしているのでそのままでは無理でしたが(^^;
後姿はこんな感じ。
お世辞にも恰好良いとは言えませんね。
めっちゃアンバランス(笑)
利便性をとるか、見た目をとるか・・・
なんにしても、ケースを常時セットしているのではなく、GIXXERと共用のシートバッグとの使い分けを考えています。
シートバッグの方がコンパクトで重量も軽いんですけど、マイナスポイントは車体にロックできないこと。
単独ツーリング時やバイクを停めての食事時など、バイクから離れるときは盗難の心配があるので持って歩く恰好になります。
その点、トップケースはベースにロック出来るし、ケース自体も鍵が掛かるようになっているため安心です。
ま、荷物の量、目的地やルートなどケースバイケースで使います(^^)