週の初めから体調がイマイチで、この休日はツーリングの誘いもお断りして大人しく静養してました。
けど、今日は天気も良く、気温も高めだったので久しぶりに自転車の整備をば。
我が家の自転車の旗艦であるメリダの スクルツゥーラ700
最近、全然乗っていなかったので、今日はチェーンの洗浄と各部へのオイル注しをメインに汚れを拭き取ってやりました。
こういうタイプは完全に趣味の範疇になるので価格もピンキリで、安いものでは一桁万円からあるし、高価なものになると自動車、しかもそこそこのグレードの車が買えるほどのモデルまで!!
メカ類では、ギヤチェンジなども電動ワイヤレスや、流行りの電動アシストもあります。
写真のスクルツゥーラ700も我が家では旗艦ですが、一般的には中の下ぐらいのポジションって感じでしょうか(^^;
お父さんは中の下ですが、独身貴族の息子はもっと上位でフレームがフルカーボン、ディスクブレーキ装備のモデルを2台所有してます ┐(´~`)┌
その息子も最近は仕事が忙しく、また休日もいろいろあるらしく、自転車には全然乗ってませんけどね。
洗車後、近くのハードオフでちょっとしたお買い物を。
大きめのウエストバッグです。
本来はウオーキングなどに使うものなんでしょうけど、バイクや自転車でも使えるかなと思って。
自転車でのポタリング時はバックパック的なものを背負って走ってますが、あまり重たくなると肩が凝るので、こいつみたいに腰に巻くタイプだと楽になるかなと。
でも、これは上記のスクルトゥーラ700よりも折りチャリであるヴァージュD9の時用ですね。
帰宅すると珍しく猫たちがお出迎えに降りて来たのでパシャっと(^^)
お迎えと言っても玄関口までじゃなくて、精々階段の下か、今日のように途中までですが(^^;