リターンライダーとしてまたバイクに乗り出して二度目の冬がやって来ます。
とは言っても、昨シーズンは寒さに負けてちょっとしか乗らなかったし、そうこうしている内に春になって暖かくなったので、本格的な冬は今シーズンが初めてのようなもの。
私、寒いのは苦手なのでバイクも自転車も冬場は乗る機会がグッと減るでしょうけど、今年はツーリングに誘ってくれるバイク仲間も出来たので冬場でも走れる防寒対策をせねばなりませぬ(^^;
で、買ってきました、WARKMANの透湿防水防寒スーツ イージス!!
本格的な冬用バイクジャケットやパンツは結構な価格で手が出せないけど、このイージスなら上下で6,800円だし、プロの職人の作業用として作られているので防水防寒は問題無し。
プロテクターなどは無いけど、その分気を付けて走ろうかと(^^;
短足なんでパンツの裾は余ってしまうけど、ツーリングならほとんどバイクに跨った状態なのでなんとかなるでしょう(笑)
今度の日曜日に京都府南丹市美山町のかやぶきの里までツーリングに行くので、その際に着用予定です。
その前日には友人1号&3号と嵐山~西国街道へのポタリングを予定してますが、さすがにイージスを着て自転車に乗ると逆に暑く、動き辛いから違う服装にしないと・・・
お次の準備はバッグ系
モンキーに乗り出してから今までは固定ベルトだけ追加購入して、ジクサーに取り付けていたシートバッグを兼用して使ってました。
このバッグもそこそこの容量があるので問題はないのですが、これから寒くなると何かと荷物も増えるだろうし、この際もう少し積載容量を増やそうかと。
どこの製品なのかよくわからないけど、スーパーカブを買った時セットされていたキャリアボックスです。
カブには曲線のボックスより四角だろうと取り外して放置してたんですけど、モンキーで使ってみようと引っ張り出しました。
そのままでは地味なのでステッカーチューンを(^^;
これならツーリングの帰りに道の駅で売ってる新鮮で安い野菜も買って帰れるね(^_-)-☆