2024年06月01日[土]18:00@仙台サンプラザホール
LUNA SEA【ERA TO ERA -EPISODE 1-SHINING BRIGHTLY】

結成35周年ツアーの2か所目にして参戦1日目。

 

当日引換券にて急きょ遠征を決めたものの2日前に
左足首を骨折(という名の捻挫)で当日まで様子見。


なんとか痛みが引いてきたので出発するも
仙台駅の到着予定時刻がまさかの開演9分前…(゚Д゚;)

 

タクシーの運転手さんがとても良い人で、
急ぎ目に会場へ向かってくれた上に
手前の信号待ちで料金メーターを止めてくれて
最後に“楽しんできてください”との声掛けまで♪


18時6分に暗転。
チクタク音が響き渡る中、メンバーがステージイン。

01.Time Has Come
 歌い出し後にステージが一気に明転。
 RYU:黒インナー、白黒スカーフ、赤コート
 SUGI:黒ジャケ、太もも出し
 J:キラキラ黒ジャケ、黒パンツ
 INO:白シャツ、黒ジャケ、白スカーフを首巻き
 真矢:赤シャツ

 下手袖の機材スタッフが超ノリノリなのに、
 その横に居る大和さんは両手を腰にあてて仁王立ちw
 間奏でRYUとSUGIが向かい合い、INOが下手端へ。

02.Dejavu
 曲始まりの特効無し。弦楽器隊がそのまま前へ。
 “逃げきれはしない”を客席に振ったかと思うと
 “わからなくなる程”や“心を忘れた”を
 どんどん客席に歌わせるRYU。
 2番でJとSUGIがスイッチし、INOはRYUと向い合せ。
 サビで下手のINOと向き合い、
 間奏ではRYUと向き合うSUGI。
 大サビの入りで1人左回転ターンを決めるINO。
 SUGIはドラム台、INOは上手端、Jは下手前へ。
 曲後に卓のツマミをいじりつつドリンクを飲み、
 しばし吸入しているRYU。

 「みんな会いたかったぜ!
  仙台、元気だったかい!?
  ついに始まった俺達の35周年ツアー。
  仙台のみんなと共に飛ばしていきたいと思います。
  お前達の本気の声を聞かせてくれ!」

03.Unlikelihood
 水色のビーム光線が飛び交う中、Jの英詞に合わせて
 小刻みに頭を前後に振りまくるRYU。
 間奏でステージ床面をウネウネとS字に描く光線。
 Jの英詞からブレイクを挟み、INOが刻んで大サビへ。

04.VELVET
 5人にそれぞれスポットライトのみ。
 やがてステージ床面に細かい水玉がくるくる回る。
 サビでステージ設置の照明がほんのりとパープルに。
 後奏でドラム台に右足を掛けて腰をフリフリするRYU。

05.MILLENIUM
 青い照明の中、放射状のライトがステージ奥から
 客席の後方へ向かって繰り返し照射。
 メンバーは定位置からほぼ動かず、
 間奏で唯一Jが下手前へ。
 “会いたくて”でブンブン頭を振りまくりのRYU。

 「仙台最高だね、みんな!
  俺らのツアーは約70曲ですよ?
  メニューもたくさんありますけど、
  過去から未来へしっかり繋げて
  高みに向けて突っ走っていきたいと思います」

06.NO PAIN
 いくつも連なった赤い光線がステージを横切った後、
 客席の空間をゆっくりと刻みながら飛び交う。
 2番でSUGIがセンターへ移動し、
 RYUの傍らで両膝をつくとRYUも跪いて向い合せ。

07.Providence
 ステンドグラス風ライトがステージ床面を彩る。
 下手スタンド後方に大きなSUGIの影が浮かぶ。
 曲後は拍手一切無しの静寂(REBOOT後で初なのでは?)

08.ANOTHER
 赤青の暗い照明でRYUの一人語り風な歌い出しから
 真矢の掛け声でステージが眩くなり、メロ再開。
 間奏で極彩色のライトがステージ床面でくるくる回る。
 ラストはハンドマイクで左回転しながら
 シャウトするRYUが圧巻。

09.Drum solo&Bass solo
 20分休憩を挟んだ後、
 赤黒チェックスーツの真矢がコールを受けつつ登場。
 連続真矢コールから手拍子を煽ると
 黒カウボーイハットにキラキラ黒ジャケのJが参入。
 “オイ!オイ!”のリズムがこれまで違って、
 どちらかというとソロのノリに近い感じ。
 Jが一旦捌けると真矢の“もっとこいよー!”

 真矢「このふちゅつかん…ちょっと噛んだw
  この2日間は限界に挑戦するぜ!」

 ドラム締めでの特効は無し。
 Jがステージに戻ると下手袖で待機するINOとRYU。

10.FATE
 RYU:Vネック黒インナー、黒コート
 SUGI:ハイビスカスコート
 INO:ベロア黒ジャケ、スカーフ

 「みんな気分はどうですか?
  26年ぶりだよ?最高でしょ?
  26年前にこんなアルバムを作ってたとは…
  俺も全通目指してるんで、
  みんなも全通しましょう!
  燃え尽きては生まれ変わる、
  そして仙台のみんなと全通する!w」

11.BREATHE
 橙色の照明とゆっくり左回転するスポットライト。
 右足の内側をパタパタさせて歌うRYU。
 間奏でRYUの元にSUGIとINOがやってきて、
 アコギでサンドイッチ。

 「このツアー、一本一本勝負なんだけど、
  1つ1つ思いを繋いで
  41本走っていきたいと思います」

12.BELIEVE
 白いライトと真っ赤な照明。
 SUGIが上手端、Jが下手前へ向かい、
 INOは一旦ベースアンプのところまで
 下がってから下手端へ。
 2番でINOとSUGIがスイッチする際、
 INOのお尻タッチを最大限に警戒するSUGI。
 間奏でINOとRYUがドラム台に上がり、
 真矢にちょっかいをかけつつ落ちサビへ。

13.ROSIER
 “ネクソーン…”の時点で大和さんがアンプ背後の
 マイクスタンドを取りに行ったので察し。
 切り刻まずにマイクスタンドを握ったままのRYU。
 下手でINOと向き合ってソロを弾くSUGI。
 間奏ではマイクスタンドを両手で横持ちにして、
 定番のロボット的な動きをするRYU。
 RYUとSUGIが向き合いながらメロを歌い上げ、
 SUGIがドラム台へ上がっていくところを
 ドラム横で見届けてから上手前へ向かうJ。

14.STORM
 赤い照明とスポットライトがフラッシュ。
 “Do you like it rough?”のSUGIコーラスが聞こえず…
 “君が望む様に”でJと中腰で向き合い、
 下から見上げるRYU。
 間奏でSUGIの元へRYUが絡みに行っている間、
 センターの最前客席とハイタッチするINO。
 大サビで自身と客席を交互にチョイチョイ指差すJ。

 曲後にギターをモニターに立て掛けて去るINO。
 上手端でギターを右手で抱え上げるSUGI。
 SUGIが水ペットを客席へ投げ込むと
 PA卓では黒い大きなタオルで
 機材を必死に防御しようとしているスタッフ。

 19時52分、本編終了。

*Encore1
 INO:アディダスっぽい白ライン入りの黒ジャージw
 SUGI:赤黒シャツ
 真矢:黒ジャケ
 J:上半身裸に黄金ジャケ
 RYU:グッズTEE、白コート

 「今夜は本当にどうもありがとう!
  仙台のメンバー達に贈ります。心を込めて…」

15.I for You
 淡いパープルとスポットライトが降り注ぐステージ。
 ハンドマイクで何度も右足をモニターに掛けたり、
 ステージを前後しながら歌い歩くRYU。
 大サビの“キミを愛してる”で
 Jに向かって投げチューをするINO。
 そして曲終わりに何やら言葉を交わす2人。

16.SHINE
 前奏でミラーボール回転。
 1フレーズごとに客席へ振るRYU。
 Jが下手前から下手端へ動くとその後にINOが続く。
 最初のコーラスは下手マイクでJとINO。
 その後はINOとSUGIの組合せ。
 間奏前にセンターへSUGIとINOが向かい、
 少し離れた上手側にこっそりJ。
 背を向けたまま上手から下手にカクカク移動するRYU。

 真矢「まだ明日があるけど、
  今日は今日で限界まで行こうぜ!
  35年信じてついてきたお前らが本当に大好きです!」

 J「こっから見える景色をみんなに
  見せてあげたいよ、すげぇよ!
  今この瞬間は今しかない…
  楽しみ尽くしましょうよ?
  ファイナルも発表されました。
  仙台みんなで東京ドーム行こう!」

 INO「仙台ほんとに盛り上がってんな!
  ますます仙台が好きになりました」

 SUGI「ほとんど良いこと言われた(苦笑
  仙台は大好きな第2の故郷なんですよ。
  君達がインフルエンサーですよ、いいですか?」

17.WISH

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 20時25分、Encore1終了。

*Encore2
 黒TEEのJを先頭にメンバーがステージに上がり、
 それぞれのタオル投げ込み大会。
 真矢の右脇下を丁寧に拭うSUGI…(^-^;

 INO:赤黒いカーデ
 SUGI:THE ONENESSのアウター

 「知っている人もいるかと思いますけど、
  次の曲がラストになるんだけど、
  始まりの曲でもあるんです。
  ある時間に繋がっています。
  今日集まってくれた全員と共に
  昇りつめたいと思います」

18.UP TO YOU
 白いライトがステージから客席後方上部へ放たれる。

 曲後に手繋ぎジャンプ。
 お互いに笑顔でおにぎり合戦をするRYUと真矢。
 SUGIとJがセンターでハイタッチ。
 久々にSUGIのピック投げ祭りとタッチ祭り。
 最後に水ペットを投げ込んでから一礼。

 20時43分、終演。


そして終演後には『スペシャル・ミート&グリート』の
当選番号が発表されていたわけですが…

 

スタンプカードや会員証はもちろん、
メモ帳やペンなど小道具一式を家に忘れてきてました(涙)
申し込めさえすれば、絶対に当選していたはずなのに←


というわけで、急きょの遠征を急きょ変更して日帰りに。
せめて駅弁で仙台を堪能しようと思ってたら全て完売。

 

車内で泣きながら『チーズ入り笹かまぼこ』を食べてました。

 


I shall return,Sendai!!