こんにちは。
今日は久し振りにジェーソン船橋北本町店まで行ってきました。
近くに長津川調節池(集中豪雨の時に雨水を一時的に保水する施設)があり、良い天気も相まって多くの人が散歩をしたり休日を楽しんでいました。
数ヶ月前に「タモリ倶楽部」で見て、なんとなく良いなと思い始めた鉄塔も近所にありました。
ご存知でない方もいるかもしれないのでちょっとだけジェーソンについて説明をしておくと、関東一円に展開しているディスカウントストアです。
その中でもとりわけ、賞味期限の近い飲み物を爆安で販売することが有名で、店内には「19円」「29円」「39円」という値札が目を引きます。
ここには、上記した爆安のドリンクの他にも思わぬものが売られていまして、歯ブラシと消毒用ハンドジェルを買ってきました。
歯ブラシ2本。左の通常の歯ブラシは29円、右の極細植毛の歯ブラシは49円。
消毒用ハンドジェル。9円 (!!)
(間違ってません。ひと桁です。)
帰宅してから調べてみましたが、製造販売元は昭和10年(西暦1935年)創業の「株式会社ピカソ美科学研究所」というところでした。
もっと買ってくればよかったかな。
いやいや。ジェーソンは楽しい。また来ようと思います。
ジェーソン船橋北本町店の外観です。
もはや地元の人でも知る人は減ってきたんじゃないかと思いますが、ジェーソンになる前、ここはユニクロだったんです。ユニクロの初期ロードサイド店の典型的な店構えなんです。
古くからユニクロを知ってる人は「あー昔のユニクロってこんな感じの店だった!」と思う方もいるのでは?
明日からまた週の始まり。頑張りましょう😤
ではでは!