皆さんこんばんは。
先日のアメブロでご紹介しましたように、京成船橋駅そばにあるそばスタンド「梅もと船橋店」が2022年9月29日 14時で閉店となります。
都内で勤務しているので平日の明日14時に伺うこともできず、わたし的には本日が閉店日みたいなもの。今日はたまたま外出先 (新宿) での仕事が早めに終わったので、帰りに寄ることにしました。
船橋駅に到着したのは18時30分過ぎ。普段の営業時間は21時半までなので十分間に合いました。軽くかけそばでも頂いて、梅もと船橋店の最後を見届けようと京成船橋駅に移動。
歩きながら小銭を準備し、お店の前に到着。
よし!と思い店内に入り、入口に設置されている券売機にお金を入れようとしたら、厨房内にいた店員さんに声をかけられました。
私が店員さんの方を向くと、店員さんいわく「今日は売り切れです」と。
あら。
「カレーはありますか?」と私。
「今日は売り切れなんです」と店員さん。
そして「もうこれなんで。」と、閉店案内の張り紙を指差しました。
残念。もうここのメニューを食べられないのか。
ただ、その時の店員さんの表情が妙に笑顔だったのがちょっと気になりました。
そんなことはないんだろうけど、あたかも店員さんが閉店になることを喜んでいるかのような表情に見えてしまいました。ちょっと違和感が…。
とにかく、ここで食事をとることは叶わずということで、私は店を出ました。
私は、残念という思いと、店員さんのにこやかな表情で、なんかもやもやした気分になりながら帰途につきました。
あの店員さん、ようやく店を閉じることができるのでホッとしてたのかな。とか、
いやあの店員さん、元から笑い顔の方なのかな。とか、いろいろ考えながら。
ではでは。