こんにちは。
ネタに詰まったときの投稿ネタシリーズです。
(ネタはあるんですけど...)
利用したことのあるサブスクですけど、もっぱら音楽関連ですね。
Apple Musicはサービス開始してから程なく契約しているのでもう6-7年くらいでしょうか。もともとはiPod Touchで使っていて満足していましたが、バッテリーが消耗してきた上に容量を追加できないという致命的な問題があり、AndroidのDAPを購入して使用していました。しかし、どうもAndroid版Apple Musicアプリの使い勝手が悪く、一度Amazon Music Unlimitedに鞍替えしましたが、数カ月後にまたApple Musicに戻ってきました。
最近はApple Musicアプリも安定してきましたので、特に不満はありません。
Spotifyは一応登録だけしてフリー会員になってます。何を聞きたいでもない気分のときに聴き流すのに適していると思います。
ただ、音楽のサブスクって、音楽を借りて聴くイメージなんですよね。聴いてる音楽は自分のものじゃない。
ですので、どうしても自分のものにしたいアルバムは購入することにしています。
Apple Musicを巡るゴタゴタはこのブログでも経緯を何回か書いていますので、よろしかったら探してみてください!