ども!
※今日のブログは長いです。
「14歳の時に聴いた音楽は、大人になってもずーっと好きでい続ける」と申しまして。ところが本日のお題は「10-12歳の時に聴いた曲」なんだそうでございます。
…ちょっと落語のマクラのような始まり方になってしまいましたが、このコロナ禍が落ち着いたら寄席に駆け付けたい、ライブに行きたいと思っております、トミーTです。
前振り長くてすみません。
10-12歳ということは、1970年代後半の頃聞いた曲となりますね。私の音楽人生はラジオと共にあると言っても過言ではありませんので、その頃聞いていたラジオ番組を思い出しながら書いています。
この頃の思い出のラジオ番組と言えば、なんと言ってもTBSラジオの「ヤングタウンTOKYO 鈴木ヒロミツ大放送」です。土曜日の夜、当時小学校4-5年生だった私は、親の「早く寝なさい」との言葉に抗うように、自分の部屋でこっそりこの番組を聞いていました。この番組のターゲットは高校生〜大学生くらいだったと思いますので、なんか悪いことをしているように感じていたことを覚えています。当時の高校生は「不良」がデフォルトでしたからね。
出演は鈴木ヒロミツの他、太田裕美、アン・ルイス、キャンディーズなど。TBSホールからの公開生放送でした。
21時半から23時位までがTBSホール、その後CMの間に出演者がTBSのスタジオに戻ってきて残り30分くらいトークをする、という流れだったのですが、このCMの時にめっちゃカッコいい洋楽が毎週のようにかかっていたんです。
それが、この超有名曲。
Day 12: 10〜12歳のときに聴いた曲
The Eagles / Hotel California
すごく画質の良い2005年のライブです。
残念ながらDon Felderはグループと揉めてクビになってまして、代わりにSteuart Smithがギターを弾いてますが、なかなか素晴らしいです。
では、また明日!