朝から不吉な出来事が。



夜中何度も目が覚めるのはいつものことなんだけど、ハッと📱見たら7:37❗️



おい、7:47🚃予定だぞ。




バタバタしながら奥さんとの会話で昨年の巨人👕が捨てられていたことが判明。ま、配布👕だけど。





部屋出てエレベーター。ちょうど11階から下に降りていた。ここは12階。






ガキ共はもう登校してるのに。











最高裁判所着いたのが10時。ま、開廷が10:30だから問題ないべと思っていたら、






傍聴券は9:40~9:50に配布、の文字が。






そしたら警備員から傍聴ですかと聞かれて、はいと答えると中に入れてくれた。






少し進むと傍聴券を渡されて、テーブルに置いて📷、階段を上がる前に🏢を📷したら、注意されて傍聴券📷ともども削除。







階段を上がったところにまた係員いて、荷物をロッカーに入れて(目薬も出来ればやめてと言われたよwww)金属探知機ゲートをくぐってエントランスまで案内された。






ここに傍聴希望者が待機していて少し経つと法廷内に案内された。









傍聴席は12席×4列、その左右に3席×4列の記者席?




そのあと報道用のテレビカメラが入ってきて、さらに裁判官が入ってきて(5席あるのになぜか4人)、2分間の撮影。






係員が「終わりです」って言ってるのに止めないで注意されてたのはテレ朝だったなやっぱり。








HPには「地位確認」としかなかったから、事前に訴訟内容が全く分からんかった。







結構長く感じたけど、終わってエントランスで時計見たら10:55ぐらい。建物外に出て、告知板を📷撮ろうと思ったら、また注意された。














歩道まで出なきゃならんのよ。










©️労働新聞社






まぁ原告単体では同情するけど、これが勝訴したら大変なことになるよ日本は。



【翌日追記】

©️読売新聞4.21付






最高裁判所を後に蔦へ。ホントは先に蔦に来るつもりだったんだよな。






また都内はJRパスでなくメトロパスにしたから駒込から徒歩。




結果としては四ツ谷~最高裁判所を歩くよりは良かったわな。












ゲットした整理券は14時台。そうすると東京高裁の傍聴券14:40はムリだな。











ゴールデンキングから13:30すぎ再び蔦へ。13時台と同じ列に並ぶから、そこで整理券を返して券売機で買ってまた並ぶ、とかだから俺のメニューはちゃんと着丼するのかと不安にはなったよ。












このとき17人いたけど日本人5人だから。











また不安は杞憂に終わり無事着丼。






俺が食べてる間、ずっと券売機の前でにらめっこしていた外国人ふたり組。






俺に「食べてるの何?」って聞いてきて、それでも迷ってたよ。





おそらく、券売機のメニューは日本語表記だけだから、いくら壁メニューで見てても分からんのだろうな。






俺もアラビアとかクズハングルなんて見比べなきゃ分からんもん。








確かに塩や煮干も食いたいけど、基本的に巣鴨に用ないし今日みたくメトロパスだとすげー行きづらいよね。