おはようございます(´∀`)




我が家は現在、保活の真っ最中です。



上の子に続き、下も小規模認可園に通っているため、来年度からの園を探し直さなくてはいけません。



我が家が住んでいる自治体も、待機児童ゼロを標榜してますので、


まさか今、認可に通えているのに、進級できないかも、っていう不安はありませんが。
(来年度は年少さんの学年なので、保育園の受け入れ人数も大幅に増えるし、幼稚園という選択肢もあるため。)




それでも、あっちこっち見学に行ったり、煩雑な書類を準備するのは大変ですよね〜



無事に書類を提出したら、やっと年越し!


…という気分でおります





話は少し逸れて、


先日、会社の若手で同じく2人のママさんが、退職しました。


下の子は保育園に入れていたものの、上の子をいわゆる昔ながらの幼稚園に入れていたので、夏休みなど長期休暇に間に預け先をやりくりするのが大変で…と言ってました。



保育園にどうしても入れなくて幼稚園に入れたのか、それとも幼稚園の教育が受けさせたくて無理をしたのかはわかりませんが。



やはり、フルタイムのワーママとして思うのは、子供に受けさせたい教育云々より、仕事との兼ね合い、送り迎えが無理なくできるか、通勤が無理なくできるか…平日の父兄参加が少ないか、役員等が少ないか。これを重視してしまいます。
(安全、衛生管理などは最低限気にしますけどね。)



こう考えていると、自分のことばっかり考えて、子供のことを考えてない…とか言われそうですが。



これは、色んな考え方があっていいと思うので、子供最優先の人は自分のキャリアは緩めればいいし、


我々、フルタイムワーママは、自分が自分らしく社会人をやる背中を子供に見せる。という違いかなと思います。
それぞれの家庭の考え方で、違うのは当然ですよね。


送り迎えに余裕がないと、子供にも優しくなんかできませんし、しっかり考えて書類を作りたいと思います。