住宅が高い。

注文住宅は特に高い。

 

年々、注文住宅の価格が上がっていく。

 

この先、教育費もかかるし、

老後の備えも必要だ。

家になんてお金をかけるべきではない。

 

人生で大事なこと

でも、ちょっと待ってほしい。

確かにお金は大事だ。しかしだ。

 

人は一体、何のために生きるのか。

多くの人は「幸福」を願っているはずだ。

 

そして、その幸福度を上げるためには、

モノや金ではなく、「体験」が重要だ。

と言われているらしい。

 

楽しみを先延ばしにするな

お金を貯めるために、楽しみを

先延ばしにしていることはないだろうか。

 

20代にしか出来ないことがある。

30代にしかできないこともある。

当然、40代にしかできないことも。

 

どんなにお金が貯まろうとも、

過去に戻ることは出来ない。

その時を逃してはならない。

 

なぜ家を建てたいのか?

この問いを考えてもらいたい。

なぜ家を建てようと思ったのか。

 

バーベキューがしたい!

 

広いリビングで遊ばせたい!

 

誕生日パーティーをやりたい!

 

タイミングはとても大切だ。

子どもと一緒に暮らせる時間は

あと何年残されているのだろうか。

 

人生の価値は思い出が決める

人間、死を迎えるときに思い出すのは

過去の体験だという。

 

あの時は楽しかった。

もっとあんなことがやりたかった。と。

 

逆に、お金を稼ぎたかった、

高級品を買いたかった…。

そんなことを思う人は少ないらしい。

 

家も同じではないだろうか。

自宅の資産価値が上がったから、

良い人生だったなどとは思わないはずだ。

 

そんなことより、子どもたちと遊んだこと、

夫・妻と一緒に過ごしたこと、

ああ、幸せな人生だったと。

 

買うのは家ではない、体験だ!

家が高いと思った人へ。

確かに高い。恐ろしく高い。

 

でも、あなたが買おうとしているのは

家そのものではなく、家族で暮らす体験だと

考えたら、その価格はいくらが妥当だろうか。

 

死ぬときになって、あの時に、

家を建てておけば良かったなんて

後悔することはないだろうか。

過ぎた時間は決して戻ってこない。

 

老後のために、今を犠牲にしてはいけない。

今、やりたいことがあるならやろう。

それが家を建てることだと言うのなら、

迷わず建てた方が良いとは思う。

 

そんな話。では、またパー