お気に入りのご紹介☆ -10ページ目

お気に入りのご紹介☆

化粧品・食べ物などなど、実際に試してよかったものをアップしています♪



株式会社トリプルサンのエポラーシェ「グレイスビジュー」を試してみました♡



お気に入りのご紹介☆


こちらは、抗酸化成分が25%以上配合された美容クリーム。

老化の原因となるダメージからお肌を守り、

抗酸化作用、肌再生力を高める作用により、

強力に進化した2wayで使用できるクリームなのです。


お肌のコンディションや予定に合わせて、

粒数やクリームの量を調節できる優れもの。


使用するたびに、寒天に包まれたアスタキサンチンを取り出すので

新鮮なまま肌に届けてくれます。


使うたびに新鮮なアスタキサンチンを届けてくれる

エイジングケアのための美容クリームです。


実際に使ってみると、

しっとりとクリームが浸透して行ってるようすがわかり、

とはいえ嫌なべたつき感はないので、使い心地が抜群です!

これを夜塗って朝起きると、ぷるぷる感が今までとまったく違うのが分かります。


これからの、ますます乾燥するシーズン、

こちらの美容クリームでお肌を潤わせてくれる、強力な味方になってくれます♡




株式会社トリプルサン ファンサイトファンサイト参加中


塩水港精糖(株)さんの「オリゴのおかげ」を試してみました♪



お気に入りのご紹介☆


オリゴのおかげの主成分は「乳糖果糖オリゴ糖」。


このオリゴ糖は、ビフィズス菌を増やして、腸内環境を整えてくれる働きがあります。

ヨーグルトや乳酸菌飲料よりも、手早く気軽に腸内環境を整えてくれます。


そして安心なのが、効果と安全性が実証されている「特定保健用食品(トクホ)」であると言う点。

一日あたりの摂取目安量が記載されています。

カロリーはお砂糖の半分。

コーヒー・紅茶・ヨーグルト・フルーツ・パンや料理などに、

かけたり・ぬったり・まぜたりしてお使いください。そのまま舐めていただいても構わないとのこと。

あかちゃんも摂取することができます。


なるべく毎日続けることで、整腸効果を実感し、おなかリズムを作ってくれます。

また、普段からおなかの調子がいい方でも、

おなかの中のビフィズス菌を増やしておくことが、健康管理のポイントです。


私は、もともと便秘気味なので、前々から噂で聞いていたこちらを

すがるような思いで2週間続けてみました。


お砂糖の代わりに何にでも使えるので、まったく苦にならず続けられ、

なんとなく、おなかのリズムが整ってきたのが最近わかるようになりました。

やはり毎日続けることが大事ですね。


これからの季節、寒くなって運動不足になりがちで、

腸内環境もなかなか整わない方も増えてくると思います。


そういった中で、健康的に摂取できる「オリゴのおかげ」ぜひおすすめです♡





『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中


エミュール ピート洗顔パックを試してみました♪


お気に入りのご紹介☆


パッケージがとってもかわいいハート①


フィンランドの湖底に眠るピート(泥炭)が主成分のパックができる洗顔料ですながれぼし


この商品は家庭で手軽に泥パックができ、

汚れ除去と更にハリを与え、泡立てると洗顔になります。

クレイやマッドと違い、ピートは湖底の水ゴケが

1000年以上の年月をかけ堆積した貴重な植物性の泥で、

エストロゲンなどの美容成分を多く含有きらきら


保湿効果が高く、顔のザラツキやテカリ対策としても使えるとのことですほし(橙)


季節の変わり目で、乾燥しがちなお肌に実際使ってみたところ、

泥パックがしっかり肌に密着して、保湿効果抜群です!


そんな効果を感じながら、泥パックして3分後、

くるくると泥を転がすと泡に変身sei

そして洗顔し、お肌がもちもちしていましたribbon+kira*


家庭で簡単にできる泥パックなのに洗顔もできる、

子育て中の方や、日ごろお忙しい方に最適な商品ですすたー



バス用コスメティックス エミュールファンサイト参加中