毎日の眺めの中から -28ページ目

秋晴れ

昨日一日



北海道は、雨ざらしの刑にでもされたがごとくの


ひどい天気でしたが、


今はほどよく青空のでている天気となりました。



ひどい災害にもあまりならず、よかったです。

実家も大丈夫で、



一安心です。



昨日、あんな天気だったので、旦那は自分が誕生日と、忘れていて娘たちも誰一人



誕生日だね、とも言わず




ラインでおとん、誕生日やで




と教えたら



(・◇・)



な回答。


まぁ、威厳なしの父親には、こんなもんっすよね。(笑)



本人すら忘れてたので、


せめてもの、気持ちで、本物ビールを。


500の缶ビール2本。



なんで?


誕生日でしょ?


あ!忘れてた!

やったァー



本物ビールだ!





なんか




虚しくなりましたよ。



低所得民は、こんなことが精一杯の贅沢っすよ




公務員のボーナスの夏分が


うちは、夏、冬合わせた分。より多いんですから。




せめて夏35万、冬45万くらいあったらなぁ





アベノミクスなんてクソ喰らえだわ



我が家には、全く関係ないことですね。




わー!


実家の地域に避難勧告出たよー



母に聞いたら、避難場所が、崖に近いから行かない!ですと。



確かに実家のほうが、離れてるわな。


とりあえず嫁さんが家にいてくれてたから、安心だけど。



三階にいなさいねって、言っときました。三階建てなんで。


大雨特別警報!




朝の五時から 警報が、発令されました!



と、広報放送があり、 三女が なんか言ってる! と、起きてきた。




警報出たから、気をつけろって、言ってるんだよ と言ったら


雨の音でよく聞こえないね といい また寝た。




雷が鳴りやまない かれこれ3時間ほど 雷が停滞してるようだ。




数十年に一度の大雨だとか、



これまで経験したことないような雨 とテレビで盛んに警戒してください! と言っています。




110ミリですって。




うちの周りに崖などないんですが、実家は 心配。




近くに河川があるし、山 というか、丘?なとこもあるから、地盤が緩んだら、河川が氾濫したら



ヤバイかもしれないです。



とにかく 雷が凄い



重大な危険が差し迫っています と、テレビで言ってます




土地の低いところや、崖の近くのかたがたは


自主避難したほうが、いいそうです。




小学校、中学校は、臨時休校となりました。



仕事もそうならないかなぁ




無理か(笑)




昼前には、止むらしいですが、




凄いことになってますねぇ。




どうか、人的被害が起きませんように!