北海道弁その②
ある冬の日の会話。
『ほれ、今日、なまらしばれてっから、ちゃんとまかなって、帽子かぶって、手袋はいて行くんだよ』
今から、20年くらい前の北海道のおかあちゃんは、こうやって子供を学校に送り出しました。
標準語だと。
ほら、今日は、すごく寒いから、ちゃんと、あたたかい服装で、帽子かぶって、手袋つけて行きなさい
かな?
あと、わがままを言って言うことをきかない子供のようすは、 ごんぼほる あるいは、だはんこく。
と言います(●^ー^●)
徒競走でビリになることは、げれっぱ
鍵をかけることを、じょっぴんかる。
などがあります!
私の父が道南の出身なので、たまに道南方面の方言も我が家では、とびかっておりました。
北海道は、広いので、道北、道東、道央でも、また違う意味や、方言があります。
でも、方言というのは、あたたかさがありますよね。
北海道弁、好きです
(^-^)
『ほれ、今日、なまらしばれてっから、ちゃんとまかなって、帽子かぶって、手袋はいて行くんだよ』
今から、20年くらい前の北海道のおかあちゃんは、こうやって子供を学校に送り出しました。
標準語だと。
ほら、今日は、すごく寒いから、ちゃんと、あたたかい服装で、帽子かぶって、手袋つけて行きなさい
かな?
あと、わがままを言って言うことをきかない子供のようすは、 ごんぼほる あるいは、だはんこく。
と言います(●^ー^●)
徒競走でビリになることは、げれっぱ
鍵をかけることを、じょっぴんかる。
などがあります!
私の父が道南の出身なので、たまに道南方面の方言も我が家では、とびかっておりました。
北海道は、広いので、道北、道東、道央でも、また違う意味や、方言があります。
でも、方言というのは、あたたかさがありますよね。
北海道弁、好きです
(^-^)
北海道、広いんだよー
内地(北海道人は、本州をこう呼ぶ)の人たちには、北海道がどれぐらい広いか、たぶん想像つかないのでは、ないでしょうか?
たとえば、札幌には、小さめの空港しかなく、北海道を代表する空港は、札幌から車で40分の千歳市にあるんです。
そこから、レンタカーを借りて、旭山動物園や、富良野ラベンダー畑、をみたあと、ニセコに泊まります! と、昼ごろに言われたら、これは絶対に無理。
まず新千歳空港から、旭山動物園まで、どんなに急いでも、二時間半くらい、平気でかかっちゃいます!
それからニセコにむかうとなると、それからさらに3~4時間かかっちゃう。
今年の夏は、北海道で涼しい夏をすごしたぁい!
゜+。(*′∇`)。+゜
とお考えの皆様!
どうか、時間にゆとりのある計画を!
おすすめは、来路は、新千歳空港着、札幌周辺で3日、のち、旭山動物園あたりに2日、で、帰路は、旭川空港から。
が、ベストかも。
なんにしても、
デッカイどー北海道!ってくらいですから
道路も広いです、そして長いです。ついつい、スピードオーバーしてしまいます。
取り締まりもやってますから、安全運転、お願いします^ー^)人(^ー^
たとえば、札幌には、小さめの空港しかなく、北海道を代表する空港は、札幌から車で40分の千歳市にあるんです。
そこから、レンタカーを借りて、旭山動物園や、富良野ラベンダー畑、をみたあと、ニセコに泊まります! と、昼ごろに言われたら、これは絶対に無理。
まず新千歳空港から、旭山動物園まで、どんなに急いでも、二時間半くらい、平気でかかっちゃいます!
それからニセコにむかうとなると、それからさらに3~4時間かかっちゃう。
今年の夏は、北海道で涼しい夏をすごしたぁい!
゜+。(*′∇`)。+゜
とお考えの皆様!
どうか、時間にゆとりのある計画を!
おすすめは、来路は、新千歳空港着、札幌周辺で3日、のち、旭山動物園あたりに2日、で、帰路は、旭川空港から。
が、ベストかも。
なんにしても、
デッカイどー北海道!ってくらいですから
道路も広いです、そして長いです。ついつい、スピードオーバーしてしまいます。
取り締まりもやってますから、安全運転、お願いします^ー^)人(^ー^
安いし、気兼ねなし、

やっぱり回転寿司は、ありがたいっすねぇ。好きなネタを好きなだけ食べられて、しかも値段がハッキリしてる。カウンターで握ってもらって食べたことも、もちろんあるけど、懐が気になって、食べた気しないもん!回転寿司大好き!