毎日の眺めの中から -10ページ目

笑い免疫

笑うと 免疫力が上がるって言われてますよね




上げてもらいました!(≧∇≦)b





すべらんな





特に笑ったのが 宮川大輔




わんこそばは 死にそうなくらい笑った




話し方もうまいから



涙流して笑った




あと、まっちゃん




お父さんのお葬式での ことだけど、



柩を開けて 親父、酒だぞ!って、お兄さんがお酒を振り入れた





ひとしもほら!入れてやれ!と、お酒をジャバジャバ柩にかけて



親父これから焼かれるのに



酒蒸しになるんちゃうか 口 ぱーん 開くんちゃうか




で、私 悶絶



息できないくらい笑って 苦しかった





いやー 笑わせてもらったわぁ



免疫力 あげていただき、ありがとうございます(*˙︶˙*)☆*°




さて 外はまた 雪です。





今日は休みでしたが、明日は仕事




客商売は 日曜祝日関係ないですからね。





新聞に職場のビルの事が載ってました。



対応が悪すぎて時間がかかり、それが原因で 混雑するのだそう。




確かにそうだろうな。



入口が2ヶ所



対応人数は数百人




無理だわ




なんとかせなあかんよ H○Kさん!



にしてもやたら降るねー





7日まで雪なかったのに




なんでこうやって一度にどっかーん と、降るかね?



こういう怒りは



免疫力低下だよねーㄟ( ・ө・ )ㄏ






最近になって 中島みゆきさんの




糸 という歌が 胸にジーンときまして




産まれた孫のことや、結婚した娘のことを思って




聞く度、泣けてきます。




織りなす布は いつか誰かを暖めうるかもしれない





縦の糸はあなた



横の糸は私




会うべき人に出会えることを人は幸せと呼びます









なんて!なんて素晴らしい詩を書くんでしょうか。゚(゚´Д`゚)゚。





マジ 神!




昔から好きでしたが




やっぱり 素晴らしい




道産子の誇りです!╭( ・ㅂ・)و グッ !



いやぁ~ 降ったぁ

私が休みだった7日から スゴイ風と共に舞う雪で



公共交通機関 アウトー!




ホワイトアウトという、真っ白けで 前が見えなくなる現象が!




これね、怖いよー




ほんとに何にも見えないから。





今日、業者さんに聞いたら




湖畔のお店に行く時 何にも見えなくなって 車のライトつけないで ハザードつけて走ったんだって



でないと追突されたりするからね




これだからいやだよ、北海道




あーあ 10月から3月まで グアムに住みたいな




英語?



オッケー ノープロブレム!





ハウマッチ? サンキュー! エクスキューズミー




がわかればいいよ(笑)




あなたは英語がわかりますか?って、青い目で聞かれること毎日。



ア、リトル




こう答えたら ペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラペラ






\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーッ!!





で。





わたし達のいるビルにマーケットはあるか?でして、



わかっちゃうんだなぁなぜか。(笑)




だから、



ナッシング インサイドナッシング



アウトサイドオンリー




これで通じちゃうからね(笑)




グアムでもこれしきで暮らす♪~(´ε` )





それぐらい 雪 キライ(>_<。)

え!そんな簡単じゃなくね?



孫が歩けるようになり それを動画で送ってくれた長女




可愛い!!!抱っこしたい!!!会いたい!!!



と返したら





来いよ









あんたさぁ



市内か?




北海道と、神奈川県




そんな簡単に行けますかって!






と、思ったけど




なんか 今の若い人達は まるで市内の路線バスに乗るが如くに 飛行機に乗る。




次女は 宝塚を見に 東京日帰りしたらしい。



これもまたびっくりしたが、



え?なんで? と言う。













飛行機に乗るなんて 夢のまた夢




私が初めて飛行機に乗ったのは22歳の時。




それすら 羽田に迎えに来てくれていた叔父と叔母が心配してくれていた



落ないかしら 無事につくかしら

とね(笑)






今の子には 行くか!と、気軽に出来るのだろうけど




私らの年代は



さぁ!飛行機だ と、ある覚悟をしてるところがある。




今の子には庶民の足なんだろうけど、




わたし達には



一大事の行事なのだ。




来いよ と、簡単に言う長女に 何も返せず



そう考えてる私が なんだかおかしくて



やっぱり私には 飛行機に乗るなんて



そんな簡単なことではないよ╮(╯-╰")╭