26歳、初めての妊娠は稽留流産でした。 -4ページ目

26歳、初めての妊娠は稽留流産でした。

26歳、初の妊娠をしましたが9週で稽留流産の宣告を受けました。そこからまた妊娠、出産を目指すブログです。

x⇢ @cha35mi

2024.3.9 妊活開始
2024.5.29 胎嚢確認
2024.6.26 稽留流産宣告
2024.7.11 自然排出
*⑅୨୧┈┈┈⑅୨୧
2024.10.30 妊娠・胎嚢確認





お久しぶりです、こんにちは🙇‍♂️✨


前回と更新からまた時間があきました、、、




今日9/26 流産後2回目の生理が開始です!



いやぁ、、、長がったです。

アプリでの生理予想は9/11だったのですが‥笑


でもよく考えたら遅れて当然ですよね、
アプリには流産の情報なんて入れる部分ないし、
流産前は生理不順ない私はほぼぴったりの生理周期だったわけですから笑🤣








青い🥚のマークが排卵予想です。

そこから体温が上がって、

12日間高温キープ。

13.14日で体温が下がり、生理再開となりました!








この期間色々生理についてや、排卵について調べまくりました。

というより、今まで私の知識があまりにもなかったことがわかりました不安


教養とか勉強ってほんとに大事ですね‥




ホッとした気持ちがつよいですが、

今回の生理なかなかしぶといです!


私は初日の夜〜2日目昼までがキツイタイプだったのですが、

今回は朝目覚めのトイレで出血スタートし、

その時点でもう貧血気味?っていうぐらいの

腰痛とめまいと腹痛‥‥‥‥


正直これから仕事ですが休みたい(笑)



無理せず痛み止めとサプリメントに支えられながら頑張ろうと思います👏🏻指差し




2回目がおわったら、

排卵検査薬を屈しして妊活再開予定です。



一応生理スタートから2週間後が

排卵という予想をたてると、だいたい10/8あたりがベストタイミングになるのかな?



排卵検査薬と、妊活おりものシートをゲットしているので、その前後から使用して見ようと思います!






Xでも、たくさんの方と交流させて頂いています。


私のブログで、

参考になったというお声も頂きました。


本当に有り難いです。


自分の記録のためもありますが、

私自身が検索魔になっている時期に

なかなか具体的なことを書いてある文研も少なく、

流産についてあまりにもタブー視されているのを感じたので、

こうして、実際に困っている方や、不安に感じている方の安心材料に少しでもなれる場所が作れたこと‥‥本当に嬉しく思います。



本当に有り難うがございます、

見てくださる方や、赤ちゃんを臨むすべての方に

幸せがありますように今日もお祈りしています飛び出すハート





涼しい2日間から一転、

また残暑が続くようなので、

皆様も体調どうかお気をつけてください✨






先日、旦那とお出かけ中に虹を発見しました。


この虹を見た方に、良いことがありますように🌈






それではまた!


穏やかにお過ごしくださいニコニコ





ちゃちゃ虹