前回は、鎌倉で人力車に乗りましたが…。


今度は、浅草です。

正直、浅草はかなり歩いたので、色々と知っていて
もう分からない事なんて無いんじゃ…。

と思いましたが、全然知らない事だらけでした。

浅草のマスコットのオレンジ君は、
オレンジの果実だと思っていたら、
実は、手だったとは…。

なぜならば、オレンジ君は、
オレンジ通りのマスコットキャラのようで、
オレンジ通りという場所は、
職人さんが多くいた場所だそうです、

職人さん = 手を使って仕事をする。
からなのだそうです。

本当にえびす屋さんには、頭が
上がらないです。

知っていると思っている場所でも、
まだまだ知らない事があるのでは無いでしょうか?

人力車に乗ると視点も高く景色もいつもと違う
景色を見れます。

そして…。
自分が乗った人力車の方がホロライブを
知っていたのが、何となく嬉しく思いました。

新たな浅草の歴史等の知識を
得たい方は、是非に人力車もありだと思います。

恥ずかしさよりも楽しさの方が大きいと思いますよ。