とても興味深い所です。 (かちどき橋の資料館さん) 築地 | tomozu-0621さんのブログ
築地を歩いていると…。

かちどき橋の資料館???
築地は、何回も行った事がありましたが、
知りませんでした。
歩いてみると、こんな発見があるので
楽しいですよね。
かちどき橋模型てす。
こちらはかちどき橋が開く仕組みになっています。

こちらは橋を上げる為の機械の様です。
こちらのボタンは押すタイプでは無く、
引くタイプのボタンみたいです。
万が一に押す事を防止する為に引くタイプに
なっているらしいです。

全国には、可動橋が何個もあるんですね…。
自分の中で、かちどき橋は、
こち亀で、かちどき橋の話をやっており
かなり名場面だった記憶があります。
中はそこまで広くないので、20~30分位で
見れますし、入館料は無料です。
かちどき橋の近くに有りますので、
資料館を見てから、かちどき橋を渡ると
考え深いかもしれませんね。

