築地魚河岸で何か話の種はないかな?
とブラブラしていると…。
発見しました。

尾粂さんです。
こちらは出汁パックのお店です。
帰ってアメブロ書こうと思ったら…。
最初は、尾に条だと思っていたら、粂でした。
読み方、分かる方いらっしゃいますかね?

販売されているものは、東京だし、基本だし、
ともう一つ基本だしのランクを上げた、
特上だしの3つがあり、3つともに、
試飲させてもらいました。
飲んだ感想としては、基本と上だしの違いは、
自分の舌ではあまり分かりませんでした。
そして東京だしは、3つの中で、
自分の好みに合う美味しさでした。
そしてスープとしては、薄味ですが、
こちらは、醤油を少し足したりとすると
とっても美味しくなるそうです。
調理をするのに邪魔にならない様にされている
みたいですね。
そしてお店の奥で作っており、
添加物などが入っていないとのことでした。
そしてこれが店員さんに聴いて面白いと
思ったのですが。
男性は東京だしを…。 女性は基本だしを
好まれる傾向にあるそうです。

そしてオーダーメイド 注文票には、
味の特徴が書いてあるので、
こちらを見れば、
自分の好みにカスタマイズ出来ます。
基本はイロハニを1種類ですが、ロを2つにしたり
とする人もあるみたいです。
正直、料理をあまりしないので、
自分の好みは??と考えると頭がゴチャゴチャに
なってしまいますが、
料理が好きでこだわりを持っている方ならば、
かなりオススメです。
店員さんもとても親切で、分からないことなども
丁寧に教えて下さいました。
お近くにお住みな方ならば、
是非に行って、お出汁の違いを確かめて下さい。
ちなみに店名ですが、小さくですが、
写真に答えがありますよ。