鎌倉の大仏、奈良の大仏、そして…。

岐阜の大仏!!
こちらには正法寺さんです。
自分も歩いて知ったのですが、
岐阜駅から岐阜城に行くまでの道で見つけました。
岐阜に大仏があるのは知りませんでした。
基本的に余り知識を入れずに歩いて発見するのが、
好きなタイプなんです。
なので、後で気付いて後悔する事も有りますが、
それは、また行くために取っとこうと思っています。

大仏が入っているので、やっぱりでかいですね。
観覧料として、大人200円、子供100円でした。
自分にとっては、安いな。と思いました。

こちらが岐阜大仏です。
実物は写真で見るよりも迫力があって、
圧巻でした。
こちらは、鎌倉大仏、奈良大仏、と並んで日本三大仏
と呼ばれているそうです。
諸説はあるそうですが…。
諸説によっては、富山県の高岡大仏とも言われているそうです。
岐阜に来た際は、歴史が好きな方は、
寄った方が良い場所だと思いました。