新しいPCと古いPCはどの程度の性能差があるのか知りたかったのでCrystalMarkでベンチマーク測定をしてみた
●古いPC
OS : Windows XP Home Service Pack 2 [5.1 Build 2600]
Memory : 1023 MB
DirectX : 9.0c
CPU: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
HDD: 120.0GB ST3120026AS
CrystalMark : 44635
[ ALU ] 7138
[ FPU ] 7076
[ MEM ] 7022
[ HDD ] 5291
[ GDI ] 6559
[ D2D ] 3887
[ OGL ] 7662
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
●新しいPC
OS : Windows Vista 64bit [6.0 Build 6000]
Memory : 2047 MB
DirectX : 10.0
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo E6420 @ 2.13GHz
HDD: 320.0GB Hitachi HDT725032VLA360 ATA Device
CrystalMark : 99516
[ ALU ] 19039
[ FPU ] 20584
[ MEM ] 13616
[ HDD ] 8590
[ GDI ] 5756
[ D2D ] 6705
[ OGL ] 25226
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
ざっとこんな感じだった
合計点だけで見ると約2倍ちょいの差だね
OSの違いもあるだろうけど正直、予想してた程の性能差がなかったので少々拍子抜けなところ
Vista機の方はインストールしたばかりな事も関係してると思うけど、体感速度はXP機よりもかなり早い気がする
でも、これから普通に電源を落とせるPCを使えるってだけでも十分嬉しいかも♪
メモリーはとりあえずテスト1周はエラーがなかったので、OSの動作も安定してる
寝ながらテストしてエラーがなかったらメモリー問題は解決だね
あとはグラボの解像度問題だ・・・
これはもう少し調べてなんとかしたいね