梅雨ですな(^O^)

いや~迂濶にも金曜にガスを止められてしまし金曜土曜日曜と三日間水風呂でしたf^_^;
暖かくなってきても、やはり水は冷たかったですσ(^◇^;)

数日間とこの2連休はファイルサーバーsambaの設定にてんてこ舞いでした(*_*)
一応出来たっぽいけど、GUI設定ツールswatが404エラーで動かない
原因わからないし、ツールなくても設定出来るから、なくても良いかな?
そう自分に言い聞かせて次に進みました(^∇^)
そっからは順調に進んでMYSQLとWebminとUserminが無事にインストール出来ました♪
これで気持ち的にやっと後半戦って感じ

しかしサーバーをファイルサーバーとして使ってしまうとHDDの容量が全然足りなくなってしまう事が発覚
これは絶対に消えてはいけないファイルだけ移して後々、HDD増設か専用サーバーを立ち上げた方が良さそうだね

ところでLAN接続のネットワークドライブだと内臓ドライブとどの程度差が出るんだろう?と疑問に思ったので、ウィンドウズ機からベンチマークで測定してみた
結果、内臓SATA150がread33MB/秒でネットワークドライブが30MB/秒だった
…あまり変わらん(-.-;)
つか、SATA遅過ぎやしないか?(*_*)

ま、近々もう一台作るし、いっか(^_^;)


さて、今週も頑張りましょう!(^o^)/