今朝の東京
:
昨日からの久々の雨が
降ったり止んだり
:
ジョギングはお休みだけど
柔軟体操をした
ともぞーです
みなさん
体調いかがですか?
一昨日
体調が悪化しちゃったけど
:
今朝は体調も復活
最近の調子の良い朝と同じく
カラダが軽く感じます!
ーーーーーーーー
さて
今日は
【MGリハビリ】
ネットで見つけた情報
のご紹介です!
ってお話です
でね
:
ともぞー
今まで
リハビリについての記事は
ほぼ見たことがなかったので
読んでみました
:
そうしたら
あら意外!
ともぞーが日課でやっていることは
重症筋無力症のリハビリに
十分効果的らしい
なので
ちょっとご紹介ですっ
1.低強度の持続的運動
低強度運動(ウォーキング、水泳、ヨガなど)
筋力を維持しながら疲労を最小限に抑える効果があり
最近
ジョギングはゆっくり走っているので
低強度
ともぞー
こちらの運動はすでに実施中だね!
2.筋力トレーニング
軽度〜中等度の負荷を用いた筋力トレーニングは、筋力を維持し、特定の筋群の強化に役立つ
過度の負荷を避けることで、筋肉の疲労を防ぎ長期的な筋力維持が可能
ともぞーは
週5〜6で筋トレしているので
こちらも頑張って実施中!
3.呼吸筋訓練
ジョギングは呼吸が大事なので
こちらも毎日のジョギングで
訓練できていると思うよ!
4.ストレッチング
柔軟性の向上:
関節の可動域の維持:定期的なストレッチングは筋肉の柔軟性を保ち、関節の可動域を維持
これにより、筋肉の硬直を防ぎ、日常動作のスムーズさが向上
これですよ!コレ!
今年から始めた柔軟体操
こんな効果があるとは知らず
始めたけどね(笑)
5.姿勢矯正
姿勢の改善・筋肉負担の軽減と症状悪化の防止:良好な姿勢を維持することは、筋肉の負担を軽減し、MGの症状悪化を防ぐために重要
理学療法士による適切な姿勢の指導は、患者の日常生活における身体機能の最適化を支援
う〜ん
これはどうなんだろう
ともぞーの姿勢はそんなに悪くないと思うので
あまり意識しなくてOKかな?
---------------
今年のともぞーのエクササイズ
筋トレ、ジョギング、柔軟
の三本柱
:
これで
今年はバッチリだな
(笑)
さあ
今日も病気に負けずに
笑って過ごしていきましょう!