ゆゆ。さんちの大家族。 -98ページ目

はなのおとん&おかん

はなちゃんの実家から

おとん:のりたまちゃん

おかん:ちゃこちゃん

の画像を遠く四国からいただきましたよ。


左のマルチーズがおかんの『ちゃこちゃん』

真ん中のチワワがおとんの『のりたまちゃん』

かわいい~♪


右は、はなちゃんの実家のボス犬さんです。



画像を見ると、はなちゃんチワワ寄りの顔つきだな~って思う。


そして下の画像はまろさん。

なんとなくいい感じでしょ?


まろさんは

おとんがマルチーズでおかんがチワワだけど

マルチーズよりの顔つきかしらね。


これは食いもんを狙ってきたとこです。

あげないよ。

イカの天麩羅に刺身だもの。




虹の橋。

自分の犬サイトTOPに、【犬の十戒】と【虹の橋】のリンクを貼っている。

でもほとんど放置。

犬日記のみ。


んで


仕事でペットロスについて調べていたんだけど

久々に虹の橋を読んだ。


うかつにも仕事中に泣いてしまった。

24インチワイドのモニターに隠れて涙をふいた。


我が家では

まろさんとはなちゃんが今年4歳。

子供たち5匹は今年3歳。


年齢が近い。

当たり前だ。

親子で姉弟なんだから。


逝くときは一気に逝きそうで怖い。

ボケたら大変だろう。


なんだかいろいろ考えて

あの子たちがいなくなったらと思ってしまい

虹の橋ではどの子が待っているのだろうと思い

涙が出た。


家族として暮らし、癒されている。

ペットロスになるのは目に見えている。

でも

こうして犬と暮らしている以上

避けられないことだよね。


友達は

クィールのDVDとか、あの系統は絶対見れないと言う。

愛犬が死ぬシーンのあるものは絶対嫌だと。


人それぞれだけど

自分はそういうことから目をそらしてはいけないと思う。

犬を飼っているからこそ

見なきゃいけないんじゃないかな。

いつか自分にも訪れることなんだ。



ちなみに

【犬と私と10の約束】

うちの裏の大森浜でも撮影があったんだよね。

ここ函館が舞台になっています。

映画に出てくる海の

すぐ目の前に住んでおりますよ。

怒っている。

出勤途中
高架下横の信号待ち。

高架下をコーギーとダックスつれたB系兄ちゃん。



ウンチ持ってけ!!!!!


見ててマジ腹たった。
日陰になって残ってた雪で隠しやがった。
足を駆使して雪かぶせた!

同じ犬飼いとして許せん!
出勤途中じゃなかったら
とっつかまえて説教してるとこだった!