9月25日(金曜日)

 

前日から降り続いた雨が朝になり、ようやく止みました

 

07:00サクラマチ発ボランティアバスに乗り込みます

 

乗車定員は20名、2座席に1名乗車

 

車内ではマスク着用です

 

車内換気は15分で総入れ替えだそうですよ

 

山江SAで小休憩です

いつもは熊本県主催ですが、本日は熊本市主催です

 

球磨村サテライト「さくらドーム」に到着

 

隣接地には仮設住宅がほぼ完成状態でした

 

バス20人は神瀬地区8人、渡地区6人、6人とグループ分けです

 

八代地区は先着順で先着順でグループ決定ですが

 

球磨村では希望挙手方式なので選択権限があります

 

ともあきは渡地区の1つに挙手して6人決定しました

 

移動して早速行動開始です

 

個人宅の床下泥出しです

↑寡黙なシニアの方と公務員を目指す好青年です

後方の女性は明るく働き者の美人なんですよ♪

 

床に敷き詰められた断熱材の水分で床下が湿ってます

豪雨災害から2か月半経過してもこの状態です

 

水分の多い部屋はちり取りですくって除去します

何とか午前中に1部屋が完了しました

 

球磨村の村内放送で「野ばら」が流れて12時になりました

 

グループ6人ブルーシートを敷いてランチタイムです

 

本日の手作り弁当です

 

お昼タイムは世間話で盛り上がります

 

ウーバーイーツのバイトをしている女性におじさん3人が

質問攻めで初心者研修みたいでしたよ

 

リュック(バッグ)は¥4,000-でバイト者負担と聞き

おじさんたちは絶句です!

 

午後も泥出し男性4人、搬出~一輪車廃土女性2名です

 

続きのある広い部屋も何とか終了です

 

浴室隣りの部屋はパイプ、配管類で作業は大変

 

上熊本からの方が一人で担当してくれました

 

実はグループ分けの際にリーダー希望者がいなくて

 

今回も私がリーダーすることになりましたが

 

皆さんが協力的で、自主的に活動されるので助かりました

 

道具類を洗浄し、全て完了しました

いいメンバーでしたね

 

球磨村サテライトの皆さんからお見送りされて帰ります

 

7月の豪雨災害でのボランティア作業はコロナの影響で

 

県内在住者限定の活動でしたが、9月20日現在で

 

累計3万2千人が活動したそうですよ

 

ともあきも本日をもって応援終了しようと思います

 

 

 

最後までご覧頂きありがとうございます