9月の3連休になりました。お天気は良くありませんが、長男が博多より

帰省し、家族でどこかに行こうとなりました。お城や城址が好きですので

南島原へと行く事に決定しました。島原の乱で有名な悲しい「原城跡」です


熊本港から島原へフェリーで向かいます。金峰山も小さく見えますね
イメージ 1


よく晴れてPM2.5も少なくて雲仙方面もきれいです
イメージ 2


到着しました。初めてなので矢印方向に進みます
イメージ 3


イメージ 4

↓破却された石垣
イメージ 5


石垣を見ると、城址と感じますね
イメージ 6


駐車して本丸跡に歩き出したら地元のボランティアさんが
一緒に歩いて解説してくれました。城址は東京ドーム10個の
広さがあるそうなんですよ。熊本城が東京ドーム11個と
聞くとずいぶんと広い原城だったのですね
イメージ 7


広い本丸跡に着きました
イメージ 8

東と南を海に囲まれたとても見晴らしの良い場所ですね
イメージ 9


  島原の乱…島原や天草の百姓の酷使、過重な年貢、キリシタンの迫害に加えて
       飢饉の被害まで加わり、圧政に苦しんだ領民が起こした一揆で
       一揆軍3万7千人、幕府軍12万5千人の内乱となり一揆軍は
       一人の内通者以外は女性、子供まで全滅……
       島原藩主は領民の生活が成り立たないまでの過酷な年貢の取り立て
       を行い一揆を招いたとして斬首された


悲しい悲しい内戦の歴史ですね


一揆軍の総大将天草四郎像です
長崎平和祈念像の作者北村西望氏作成
イメージ 10


海を臨んで三体の像が悲しく思えますね
イメージ 11


ボランティアさんの説明では、昭和初期に農家のお嫁さんが耕していて

金の十字架を掘り出され、恐らく一揆軍のものだろうとの事で当時の

金額で2万円で売却された等の現実的な話がおもしろかったですね

現在でも十字架や銃弾が出てきて観光客が見つけるそうですよ
イメージ 12


ボランティアさんと本丸大手門跡です
イメージ 13


3万7千人の遺骨が眠る原 城址は、掘ればすぐ出る状態だそうです


この悲しい城址で、ひとつだけ気に入った場所がありましたよ!

「嵐」のCMに出て来そうな雰囲気のアングルでしたよ
イメージ 14


イメージ 15


歴史の勉強をした1日でした。初めてなのでボランティアさんの解説が

とても助かりましたね。次は、金の十字架を見つけたいですね(笑)

↓22金の十字架
イメージ 16



楽しい1日でした
イメージ 17