先週
地域の委員の研修会で
心のサポーター
養成講座に参加しました
いつも
研修会は義務で参加することが
多いですが
今回は
聴きたくて
参加しました
誰かの心に寄り添う
(傾聴する)
ことを学ぶのですが
私は自分自身の心に
寄り添う方法を
学びたかったのです
講義の中でワークをしました
ストレスコーピングには
- 認知コーピング
(前向きになれる発想や空想)と
- 行動コーピングがあります
自分のコーピングリストを書いて
隣に座っている委員仲間さんと
見せ合いっこしました
すると
私の認知コーピングが意外だと言われました
そのコーピングリストを公表します
認知コーピング
- 美味しいものを食べることを考える
- 旅行に行くことを考える
- 起きた問題について改善策を考える
- 好きな人が応援してくれてると想像する
- 問題が解決したらやりたいことを想像する
- 全てがうまくいってると想像する
行動コーピング
- ヨガをする
- 温泉に行く
- 友達とランチに行く
- 好きな音楽を聴く
- アロマを焚く
- 友達に話を聞いてもらう
- 入浴剤を入れてお風呂に入る
- 旅行に行く
「好きな人が応援してくれてると想像する」が意外だったようです
彼女はときめくとかないそうで、推してるメンズもいないそうです
私は高校生の時に好きだったA-haのモートンさんとか推してる俳優さんいますよ、と話しました
ストレスコーピングは人それぞれですね