私、著者になりました星

 

本日発売!

『素敵なオトナ図鑑Vol.3』

私はどこだ?

https://www.amazon.co.jp/dp/4434331981/

 

 

37名もの素敵なオトナが集まって、

 

【子ども達へ、未来のヒントを与えたい】

 

という想いで綴りました。

 

 

 

この本、今回Vol.3✨

 

Vol.1と2を合わせると、

100名を超える多彩な大人が、

多様な人生・夢を語っています。

 

 

 

私は、

 

日本の子供たち、

もっとデカい夢、持とうよ飛び出すハート

 

という思いで、参加しました。

 

 

 

日本の小学生たちの将来の夢は、

 

スポーツ選手や、

ケーキ屋さんなど、

夢がある職業

 

がある一方、

 

公務員、

大手企業会社員

 

と、

堅実派も多い。

 

なぜなら、

親が子供に就いてほしい職業ランキングが

 

1位 公務員

2位 会社員

 

だから。

 

 

 

公務員も、

大手企業会社員も

経験してきた私は、

 

子供にこれらの職業は勧めません笑い泣き

子供の希望だったら、止めはしないケド。

 

自分というものをちゃんと持って欲しいから。

やらされている…という感覚で働いてほしくないから。

 

 

そして、

先日ボランティア講師で訪れた小学校で、

 

「夢なんて無いよ!」

 

と言う小6男子と会った衝撃ポーン

 

私が小学生の頃は夢だらけだったけどなぁ…キラキラ

 

 

 

いろんな大人を見て、

 

「こんな面白い人生もあるんだ!」

 

と知ってほしい。

 

 

 

早速、

住んでいる街である日進市の小学校への

寄贈申請を済ませましたメール

 

 

子供だけじゃなく、

大人にも手にとって欲しい1冊です。

 

「素敵な大人図鑑 Vol.3」

https://www.amazon.co.jp/dp/4434331981/

 

 

 部屋を整えるとワタシも整う 

一級建築士であり、

風水、色彩、片付け、福祉の知識を組み合わせた

人生を楽しむ空間づくり専門家 星子ともら

メルマガの登録はこちら

日頃の行動で、

「運気」のUP、DOWNが左右される

ってご存じですか?

色んな顔を持つ私ですが、

特に、年末の今の時期は、
「風水家相鑑定士」の仕事が増えます。


年末の空気感と共にやってきたのは、

寒さ!!!

昨年までタイ・バンコクに住んでいたので、
5年ぶりの寒い年末。

クリスマスのイルミネーションを、
かじかんだ手をこすりながら
眺めるたびに、

「これよ!これ!」

と、謎の納得感と共に
冬のクリスマスをかみしめております。

かたや、
初めて冬を体験する次女は、
「寒い!」
「長袖がきゅうくつでイヤ!」
と、毎日ご機嫌ななめ。


この時期になると、
みなさん、来年の「運」が気になるご様子。

色んなところで、
「運気UP」の特集が組まれていたりしますよね。

そもそも、「運」というのは、
降って湧いたものではなく
自ら作り上げるものと言われています。

同じ物事でも、
運がいいと思う人と
運が悪いと思う人がいます。

何故でしょうか?



日々の中で、

何を考えたか、
何をしたか、
何を持ったか、

私たちは様々な選択をしながら
生活をしています。

それらが重なりあって、
あなたの「運」は出来ています。

その「運」のエネルギーを
「運気」といいます。

具体的に、
何をすれば「運」がよくなるのか?
を教えてくれる道しるべのひとつに
『風水』があります。



本日は行動編。


効率化のために、よく言われる
「ルーティン」

このルーティンは、
運気を下げる代表的なものになっています。

「え?」

・・・

と思われた方、ご安心くださいませ。

「日々忙しい中、
時短のためにルーティンは欠かせない!」

おっしゃる通りでございます。

ただ、
同じ服を着まわす、
同じものを食べ続ける・・・
毎日おなじことをし続ける
という行為は、変化がない。
停滞を表しています。

運気は、いつもと違うことをすることで
招くことが出来ます。

この部分のルーティンは譲れない!
という箇所があってもOK。
その分、違う箇所で
変化を取り入れた生活をしてみてください。

いつもと違うちょっとした行動が、
新しい風と共に運気を運んできてくれます。


特別なことは必要ありません。

いつもと違う道を通ってみる。
いつもと違うTV番組を覗いてみよう。
いつもと違うハンカチを持ってみよう。

など、ちょっとしたことで大丈夫!


私の本日の「いつもと違う行動」は、

初めての『美容鍼』を、受けてきました~

そしたら、新しい出会いが♡
ルンルン気分の1日が過ごせました。

いまから毎日少しずつ、前向きに。
来年になる頃には、
蓄積された行動が、
みなさんに「運」を運んできてくれますよ。

 

 

 

 部屋を整えるとワタシも整う 

一級建築士であり、

風水、色彩、片付け、福祉の知識を組み合わせた

人生を楽しむ空間づくり専門家 星子ともら

メルマガの登録はこちら

先日、我が家に新しい子をお迎えいたしました。

 

すぐに我が家に馴染んで、

家族全員がかわいがってしまう

とってもいい子♡

 

 

ベンガレンシス

という観葉植物やしの木です。

 

どんどん新芽を出しています。

 

 

子供たちは、

「ベンちゃん」

とか

「レンシスちゃん」

と呼び、

いつも植物に話しかけてます笑

 

 

 

このベンちゃん、

我が家の癒しとしての効果は

もちろんのこと、

もう一つ、お役目を背負っています。

 

それは、

 

 財運UP 

 

 

観葉植物って、

気を活性化するので、

「財運によい場所」に陣取って、

我が家の運気を上げてもらおうかとウインク

 

観葉植物の中でも、

よりおススメなのが、

元気な子なのはもちろんのこと、

葉が分厚くて、丸くて、上向きアップ

 

さらに、

手入れが楽な子びっくりマーク

 

ベンちゃんは、

そんなわがままな希望にピッタリ!

 

 

 

 

 

風水家相鑑定士としても

活動している私ですが、

実は、占いが苦手滝汗

 

 

じゃぁ、なんで風水なんてやってるの?

と聞かれるのですが、

風水は占いではない

からです!

 

私が伝えているのは

ロジカル風水

根拠が示された実用的なものを

論理的にわかりやすく

無理せずに(ズボラ気味に・・・)

活用しています。

 

ひなたぼっこの場所から見るベンちゃん

 

 

 

昨日の中秋の名月、ご覧になりましたか?

私、月を楽しむ気満々だったんですが、
もっと興味深い経験をいたしました!


夕方、私が住んでいる街が、
子どもの声であふれかえる
という
おもしろい体験をしたんです。


「お月見どろぼう」

ってご存じですか?

お月見のお供え物を子供たちが盗む風習です。
私、この年になって初めて聞きました。


子供たちは月からの使者らしく、


「子供たちにお供えを盗まれることは縁起がいい」


「子供たちがお供えを食べることで、神様が召し上がったという意味」


「盗んだお団子を食べた子は長者になる」


などと言われ、

それにあやかった子供たちが、
街中を、

お菓子を盗みに練り歩く!


そんな「お月見どろぼう」が有名な地域に
 

知らず知らずのうちに住んでいたらしい我が家。


慌てて、
1ヶ月早いハロウィンならぬ、
お月見どろぼう用のお菓子を買い集め、
玄関前にかごを置き、
準備万端!!!




しかし、子供たちは賢いですね!


我が家のマンション、
100件以上ある大きなマンションなので、
 

ココを回れば

ほぼ上下の移動だけで、

効率的に大量のお菓子を

ゲットできる

 

ことを知っていらっしゃるウインク


そんな賢い子供たちが、


「あそこのマンションも巨大だよ!

 次行くよ!!!」
 

と言いながら、


お菓子でふくれたカバンを持って、

かけていく後ろ姿を眺めていたら、
 

あっという間に

買い集めたお菓子はなくなりましたあせる


ちょっと、風情というのとは違ったけど、
 

昔ながらの街の行事が残っている地域って、
 

私、好きだなぁデレデレ

 

↑娘2人がそれぞれ盗んできたお菓子たち

 

我が子もたくさんお菓子をゲットしました!

 

しばらく、

お店のお菓子売り場は

閑古鳥が鳴くでしょうね・・・。

やっと、
涼しい風が吹き始めました。

 

我が家は、毎日窓全開!

 

5年ぶりの秋もみじ

昨年度までいたバンコクは、常夏でしたから。

 

全身で心地よい風を感じていますピンク薔薇

 

 

でも、

外に出ると、暑~っ晴れ

↑今日の陽射し💦

そんな時、わたしは、
キョロキョロ。
 
すぐに影を探しちゃいます目💦
 
 

中でも、最高✨なのは、

 

大きな建物の影!

 

ではなくて、木の影やしの木

 

単純に、

その方が涼しいからです。

 
これって、
家でも同じことが言えて、
 
スチールやアルミなど人工的なもので作られた屋根よりも
木や植物や土(瓦)で作られた屋根の方が
涼しい♡
※断熱材を入れたら、また変わってきますケド…
 
 
昔ながらの縁側って、心地いいですよね~
あの、長いひさしの陰で
ほっこり庭を眺める至福の時。
 
私、縁側でお茶をすするのが大好きだった
ババくさい幼稚園児でしたデレデレ
 
 
そうは言っても、
現代の家で縁側ってなかなか難しい。
 
 
せめて、
影は作りたい!
 
ということで、
我が家は、
陽が入ってくる窓にひさしがあるお家に
必ず住むようにしています🏠
日本だけでなく、バンコクでも実践!
 
それだけ🏠
暑い時期の家の中の環境は
激変!
 
ひさしって、紫外線から家も守ってくれるので、
家を長持ちさせる効果もあります。
ひさしの有無を、耐久年数に換算してほしいくらい!
 
 
もし、「家にひさしがないよ」って方は、
 
テントの屋根のような布を張ったり、
 
よしずを掛けたり、
 
レースカーテンをするだけでも
 
家の中の環境が変わるので、
是非、お試しいただきたい!
 
 
・・・
って、これ、夏の前に言わなきゃいけない話では?
と、書き終わったころに気が付く滝汗
 
 
来年、覚えていたら、また言います笑