さて・・・

チェロキートラックも届いた!

イメージ 4


それをここで切る!

イメージ 5


荷台を切って貼ってボディは完成!
地味に大変だった💦
プラリペアは足りなくなるし作ってる途中に灯油は切れるし・・・(´;ω;)
注︰作業的にも結構切り貼りが大変でした・・・

イメージ 6

イメージ 7

(写真撮ってなかったのでサフ後です)

そして前回のブログに書いた・・・
1番大きい問題がケージのサイズが小さい事・・・(´;ω;)

クラッドバスターとかブラックフットに付ければちょうどいい位の大きさでした・・・
(完全に心が折れていたので写真無し)


どうしよう・・・


Σ(´□`;)
困った時の道央の方!

LINE起動!!

所長~
チェロトラパクろうと思ったらかくかくしかじか・・・

「あれちっさいんですよね~」

「銅パイプで形真似て作れば・・・」

それや!

ワイは元々銅管でケージ作ってたやんか!

いつから既製品に逃げてたんや!

Let's!

ホームセンター!
٩(ˊᗜˋ*)و

で・・・
久々にパイプなんぞ買いに行ってついパチンコ行ったりしてメルカリ開いたら・・・

GMADEのBOMのボディセット出品されてる!
しかも出品者は後輩くん!

即電話して出品削除してもらってお安く譲って貰いました(´ω`)
(この時点で自作はやめました)

そして仮組みしてちょいホイールベース調整したのがこちら♪

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


バンパーは・・・
ウインチ付きのが転がってたけどあえて前にヤフオクで買ったリア用をフロントに付けて岩に当たりずらく・・・

これ・・・
走るんじゃね!?