前回からちょうど1週間目の金曜日、
セラは病院に行った?と聞いたら、
まだとの返事。
先生から、
次回は1~2週間後に来てくださいって
幅を持たせての指示だったので、
これで最後にできるように
念には念を入れて、もう少し頑張ってからにするとのことでした。
セラはすっかりカラー生活にも慣れて、
猫ドアもコツを覚えたのか
全然ぶつからずに通り抜けられるし、
階段も上手に首を左右に振りながら
フンフンフン♪って感じで上がっていきます。
(これがまた可愛いんだよね~)
そうか~、待ち遠しいけど
全快目指してもう数日粘ろうな。
実家からはカラーでも元気なセラの写真が
届きました。
▼例によって鮎のビョンビョンおもちゃ
カラー付けてても気にせずハシャグ
お手入れ大好きなセラは
毛づくろい感覚でカラーを舐めるんですが
たまに真下に向かって舐めるときがあり
その時だけうまくいくと尻尾が舐められます。
でも、尻尾の位置が合ってないと
ラグやクッションを舐めることに・・・。
▼お手入れ(のつもり)でザリザリと・・
▼セラ、どこ舐めとるんや?
・・・?
▼ほれクッションべちょべちょやないか
カラーもベタベタになるでぇ
▼セラはきれい好きやもんな
顔もカラーもまたお母さんが
ぬるま湯タオルで拭いてくれるからな
セラの大好きなファンヒーターも出したけど
カラー付きで前に陣取るのは危ないだろうし、
2階のごはん出待ちコーナーも
入り口の小さなテント式のものは出せないし、
なんとか冬本番になるまでに
カラーを外せるようにと願っています。
セラ、あと少し、あと少しやからな~
今週もセラの記事をご訪問下さった皆様、
最後まで読んで下さって
どうもありがとうございました。
※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。