GWの前半、3泊4日の旅行をしている間、
従姉がセラのお世話に来てくれました。
飲み水を取り換えて、
フードの受け皿を綺麗にしてくれて、
トイレの掃除をしてくれて、
ちゅ~るのお湯割りを作ってくれる。
ペットホテルでなく
いつもの居間で過ごせたことは
セラにとって大きなストレス軽減になったと思います。
3日目に、従姉から写真付きのLINEが入りました。
▼これね
2日間ウンチが出てなくて心配したけど
今日はいっぱいしてたよ、
夕方また行ってみるからね、との事。
細やかに気を配ってくれて有難かったです。
留守にすると、その間不安なのか
セラはいつも便秘になります。
3日目にはやっと従姉に慣れて
安心し始めたのだと思います。
僕らが帰った日は、
ニャ~ニャ~と鳴きながら
しばらくウロウロソワソワと
落ち着きなく家族の周りを歩き回ってたセラ
また出かけるんじゃないかと不安だったのかも
(*´ω`)。
セラ、お留守番ありがとな~❤❤❤。
▼しきりに足の下に割り込んで座り、
▼お尻ポンポンをせがむ
▼これは兄が買ってくれたイカの蹴りぐるみ
兄はいつもおみやげを持ってきてくれる
▼ケリケリケリ・・・・・
▼すっかりお気に入り(≧▽≦)
▼家族が揃った翌日にはやっと落ち着いて
まったりと外を眺めるセラ
▼セラ、ほんとはお留守番は嫌いニャ
▼クッションの上、ブランケットから
足だけ出して爆睡中
もうしばらくどこにも行かないから
安心してネンネしな
そう言えば、旅行中の従姉からのLINEで
2階の寝室のドアが開いてるんだけど・・
との連絡がありました。
セラが実家に来たばかりの頃、
独りで不安になると、ドアノブにジャンプして
あちこちの部屋を開けて入ってたのですが、
最近では鳴けば開けてもらえると知り
ジャンプ技は忘れてしまったと思ってました。
いざとなったら今でもジャンプするんだと
ちょっと驚いた出来事です。
今日もセラのコーナーをご訪問下さった皆様
最後まで読んで下さって
どうもありがとうございました。
※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。
</