立候補者の額(*´ω`*) | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

自民党総裁選の行方が混沌としてきました。

 

一昨日の菅総理の突然の退陣表明には

皆さん驚かれたと思いますが、

記者会見での菅氏の表情を見た時、

吹っ切れた感というか、清々しさというか

久々に目に生気が戻ったのを見て、

総理という職務の大変さを改めて感じました。

 

菅総理の政策の是非は別として

精一杯やってこられたことは間違いないと思うので、

まずはお疲れさまでしたと言いたいです。

 

さて、

その後次々と増えてきた候補者ですが、

ここでは派閥にも政策論争にも関係なく

人相の基礎的なお話を(゚∀゚)V。

 

人相と言ってもあまりに幅が広いので、

今日は誰でもわかる額のお話をします。

 

これは額に限らず、顔の他の部分でも、

また手相における線の長さにも通じますが

物事を決断するにあたって

短い方が即断で、長い程慎重です。

 

額で言うなら

狭い方が即断即決、行動もすばやく、

広い程熟慮を重ねて、慎重に行動するタイプです。

 

もちろん、100%とは言えませんが

「この人の額、狭っ!!」と感じる程なら、

まずかなりの即断即行、行動派であると思いますよ。

 

それを踏まえて、今回の候補者を見たら

なかなか面白いと思います。

ただし深謀遠慮が求められる政治の世界なので

当然持って生まれた個性も鍛えられていくはずで、

そこは元々の個性、という感じで受け取って下さいね。


まず額が広いのは、というと

岸田文雄氏、下村博文氏。

熟慮の上慎重に行動する派です。

 

次に平均的な広さなのは

河野太郎氏、野田聖子氏。

決断も行動も平均的スピード派かと。

 

そして額の狭いのが

石破茂氏、高市早苗氏。

かなりの即断即行派と思われます。

 

こうして見ていくと

あれっ?と思うのが石破氏だと思います。

実は僕も意外でした。

もしかしたら本来の姿は

かなりのスピード行動派だったのかも知れません。

 

ちなみに安倍元総理の額はグッと狭く、

菅総理はかなり広いです。

・・・面白いと思いませんか(゚∀゚)。

 

 

 

 

さてさて、セラです。

 

え~!!猫の額は狭いって?

セラは平均的なオデコしてるにゃん!

 

そんなにじっと見たら嫌だニャン!

フンだ!

 

なんで狭いことを猫の額って言うんだろうな。

うんうん、セラのおでこは平均的だよ。

美猫さんだよ、大丈夫(・∀・)❤❤❤。