同行者は何人ですか | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

今までにも何度か書いていることですが、

ことだまによる名前の鑑定と言うのは

ひらがな、というより音で鑑定します

 

大陸から漢字が伝わるずっとずっと前の

まだ言葉しかなかった頃、

僕たち日本人の先祖は

1音1音に意味を持たせていたそうです。

音に込められた魂、

つまりそれが『ことだま』です。

 

 

僕ら日本人は、自然界のそこここに

八百万の神々がおられると信じてきました。

 

そのおおらかで敬虔な民族の感性は

今でも僕らのDNAの中に受け継がれ

ことだまの中に息づいていることを、

僕は鑑定を通して、

毎回、実にリアルに感じています。

 

 

さて、

以下はそれを前提とした話ですニコニコ

 

まず考えてみて下さい。

 

1音1音に意味があると言うことは、

ふりがなの数が多い人ほど

名前にたくさんの意味がある

・・・ってことでしょうか?

 

はい、そのとおり爆  笑チョキ

 

 

例えば、僕の名前は『とうご』で、

『そうすけ』とか、『きょういちろう』とかより

ずっと音が少ないです。

 

それぞれの音の持つ意味・・・

名前では、それが個性になるのですが、

3音の僕の名前が持つ個性は

数どおり3パターンということになります。

 

つまり僕は3パターンの個性で

人生を生きていくという訳です。

 

で、『きょういちろう』はどうかというと、

何と7音もあるので、

7パターンの個性で人生を生きていくことになるのです。

 

 

ここで再度考えてみて下さい。

自分の個性が多いというのは

一体どういうことか・・・?

 

それは、

人生をロールプレイングゲームとしたなら

同行者の数が多いということなのです。

 

キャラクターが多ければ多いほど、

たくさんの知恵が出せます。

 

困難にぶつかった時にも

幅広い解決法が見つかると言うことです。

 

その代わり

意見の違いでぶつかることも多いので

なかなか結論が出ないという事態も起こります。

 

 

僕は3音しかありませんが、

女性に多いように、2音の名前もあります。

 

同行者が少なければ

思考パターンには限りがあります。

 

困難に際しては、

少数で精一杯闘わなければなりません。

 

その代わり

意見のまとまりは素早いので

結論が2転3転することはないでしょう。

 

 

そんな風に考えてみると、

名前って、面白いと思いませんか爆  笑!

 

 

 

具体例などもお話させていただくつもりでしたが

ここまでで随分と長くなってしまいました。

 

続きはまた来週書かせて下さい。

 

 

 

 

さて、来週末はイベント出展です。
【ひびきの和mini♡】

11月23日(土)

11:00~18:00

大阪市北区民センター

 

よろしければお立ち寄りくださいね。

 

 

 

 

【対面鑑定ご予約可能日】

11月

14日15日・16日・17日・18日・

19日・20日・21日・22日23日

24日。25日・26日・27日・28日・

29日・30日

 

 

 

セッション・講座メニュー

手相鑑定をベースに、必要に応じてことだま鑑定(なまえ鑑定)および、オラクルカード鑑定を加えております。より深く多角的なヒントをお受け取り下さい。
 

花お話セッション

(30分)3,000円 

☆鑑定を入れない、純粋の会話カウンセリングです。

 

花個人リーディング

(60分)10,000円

(90分)15,000円

☆ご家族のご相談や相性鑑定などもご希望の方は、おおむね90分以上を要しますことをご了承下さい。

花親子・カップルリーディング

(60分)10,000円

花メール鑑定

(1人)10,000円

花スカイプセッション

(60分)10,000円

 

花『親子で手相』教室

(90分)1ペア10,000円

☆お子様の気持ちや行動を理解して、才能を伸ばす、目からうろこの楽しいコミュニケーション術です。

花ミニセミナー

(90分)20,000円

☆楽しいお話を交えながら、人相を中心にお伝え致します。

花リーディング入門講座

(3時間)20,000円

花アドバイザー養成講座

(4時間)30,000円

 

どうぶつの森  詳しいご案内 ・・・こちらから  

どうぶつの森  お申し込み・・・・・・こちらから
どうぶつの森  お問合せ・ご連絡・・・こちらから

どうぶつの森  お客様の声・・・・・・こちらから