卒婚 | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

元貴乃花親方が『卒婚』という言葉を使われました。

 

本来は、婚姻状態はそのままにして

それぞれが自由に生きていく関係を指す言葉らしいです。

 

そうすると、今年亡くなられた

樹木希林さんと内田裕也さんなどは

卒婚の典型だったのかも知れないな、と思いました。

 

 

 

仕事上、結婚や離婚に関するご相談も

たくさんいただきますが、

結婚はともかく、特に離婚は

お2人の愛情だけでは計れない

複雑な事情が絡んでいます。

カップルの数だけ形が違うので

系統立ててのお話は不可能です。

 

ただ、そうした事情は別として

単純に2人の愛情だけで計るなら、

やはり組み合わせ・・・

似た者同士か、真逆同士か

そして

各々の個性のカテゴリーがどこかによって

ある程度の想定はできると思っています。

 

 

もちろん、僕は元親方ご夫婦も

内田さんご夫婦も、

手相を拝見したことはありません。

それで、名前だけでの見解になりますが、

この2組のご夫婦は、

共に、似たもの同士だと思われます。

 

で、もうひと組、わかりやすい例として

市川海老蔵さんご夫婦を上げさせていただきますが、

実はこのお2人もまた似たもの同士なのです。

 

一見そんな風に見えない方もおられますが、

実はこの3組の皆さん、揃って情熱的で

好奇心旺盛な行動的感性をお持ちです。

 

だからこそ、

例えば横綱や相撲部屋のおかみさんとして

破天荒なロックミュージシャンの妻として

そして伝統を担う梨園の妻として

それぞれ立場に負けないだけの強さを

備えておられたのだと思います。

 

 

似たもの同士、

相手の心の動きが手に取るようにわかったはずのご夫婦です。

 

それでも3組のあり方が分かれたのには

環境などの事情が大きかったと思いますが

僕はどのご夫婦も

誰よりも互いを理解し、

相手を尊重した人生であると感じます。

 

 

今回、気になった3組のご夫婦が

揃って同じカテゴリーの個性を持つ

似たもの同士カップルだったため、

そのパターンに関した内容であれこれ書いてしまいましたが、

名前で考えただけでも

個性の組み合わせはたくさんあります。

そこに手相のあれこれが加わると

相性の形はそれこそいっぱいです。

 

どんな形にも、強みや弱点がありますが、

ちょっとしたポイントを押さえることで

よりよいパートナーシップを築くことが可能です。

 

相手を理解し、

共に豊かな人生を歩んでいただくために

手相や名前からのヒントを役立てていただければと思っています。

 

『卒婚』という言葉を聞いて、の記事でした。