一昨日の日曜日、
葉月さんとりりさんをご案内して
伊勢に行ってきました。
当日は大変な参拝客でしたが、
外宮・内宮に続き猿田彦神社も
ゆっくり参拝していただくことが出来て
とても有意義な1日になりました。
当日、一番最後に訪れたのは
皆様から是非にとリクエストのあった
内宮の別宮、月読宮でした。
ご祭神の月読命は天照大神の弟で、
内宮の近くにあるにもかかわらず
参拝客も少ない、ひっそりとした神社です。
先日のJupiterさんの記事の後、
僕は自分の出来る事、出来ない事、
足りないところ、目指すべきところ、
色々と考えました。
そして、同じくJupiterさんの
『月読宮 月読さま』の記事を拝読して、
僕がが目指すべき目標も
きっと太陽じゃなくて月なんだろうな
と、思っていたところだったので、
静かで落ち着いた感じのする月読宮が
以前より身近に感じられました。
(勝手だけど、まあそれはそれ (^▽^;))
そして、ふいに思い出したのが
ずっと以前にご紹介した
ミオさんのフォトポエムです。
僕はあの時の紹介文で
僕の大切な、
お守りみたいなポエム
いつも読むたび、
まるで神域に立っているような・・・
と書いています。
あの時からもしかしたら何となく、
僕は自分の目的みたいなのを
感じていたのかも知れません。
▼再度ご紹介します
ミオさんのフォトポエム