公務員を定年退職してもうすぐ2年の母。
退職をきっかけに描き始めた絵が
意外な展開となって、
今では依頼を受けて描くことも増えてきました。
母は
「今まで長く生きて来て、
こんなにもたくさん、ありがとうと
言ってもらったことはなかった」
「絵を描いて誰かの力になれるなんて
怖いくらいの果報」だと言い、
本当に幸せそうに絵を描いています。
仕事をしていく上で、この『ありがとう』を
モチベーションにしている人たちは
とても多いと思います。
例えば美味しいお米や野菜を
食べてもらいたいと思う農家の方々も、
世の中の人をを助けたいと思う
警察・消防・自衛隊の人たちも、
より良い製品を届けたいと努力する
職人さんたちもすべて・・・・。
『ありがとう』の笑顔を
働く原動力にしておられるのだろうなと
思います。
もちろん、
モチベーションは人それぞれで、
何かを生み出すこと自体に喜びを感じて
働く人もいれば、
仕事で得たお金で家族を養い
その幸せを守ることや、
何かを手に入れることを励みにして
働く人もいるでしょう。
何がモチベーションであろうと、
『だから働くことが嬉しい』と思えたら、
幸せの切符はあなたのものなのです。
母はもともと、
家族の笑顔がモチベーションの人でした。
今もそれは同じでしょうが、
それにもうひとつ『ありがとう』が加わり、
母は絵を描くことで
今まで知らなかった大きな幸せを掴みました。
あなたの働くモチベーションは
どこにありますか?
その在処の傾向は、
実は手相にも表れます。
幸せに働くためのモチベーション探し、
手相でお手伝いさせていただきます。
ヾ(@°▽°@)ノ