相性と好き嫌い | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

あなたの心に希望の灯をともす、運命カウンセリング。
手相をメインとした多角的鑑定です。

 

このところ

恋愛についての鑑定依頼が続きました。

 

そこで今日は相性の話です。

ヾ(@°▽°@)ノ

 

 

 

当たり前ですけど、

相性なんて100人いれば100通りです。

 

なぜって、

人には好き嫌いがあるから(°∀°)b。

 

あんな男(女)のどこがいいんだよ(`ε´)

っての、あるでしょ?

絶対マッチング間違いだと思っても、

それでも好きで一緒に暮らしてるカップルに

相性悪いです、別れた方がいいですって

言うのは大きなお世話です。

 

(苦労するだろうなって思っても、

はた目からは全然幸せだと思えなくても、

それでその人が満足なら、ある意味

いい相性だと言えるのかもしれません)

 

 

また、そんな極端なケースではなくても、

どんなパートナーを求めるのかで

相性は全然違ってきます。

 

例えば、医師の男性がいるとします。

理想の女性像が、

医療世界の理想や苦労を共有してくれる

自分と同じ医師なのか、

仕事の疲れを忘れさせてくれる

家庭的なおっとり女性なのかで、

相性は大きく左右されます。

 

引っ込み思案の女性がいるとします。

理想の男性像が、

気弱な自分を包んでくれる

優しくて穏やかな人なのか、

知らない世界へ連れて行ってくれるような

強引だけど頼れる人なのかで

これもまた相性は違ってくるでしょう。

 

 

相性の良し悪しは

好き嫌いに影響されるもの、

ケースバイケースなんです。

 

 

あなたが望むパートナー、

どんなパートナーの場合

どんな可能性が予想されるのか、

どんな風にパートナーシップを

作っていけばいいのか

よりよい関係を築くための

パートナーごとのアドバイス

 

 

鑑定では、

そんなお話をお伝えしています。

 

 

 

相性については

まだまだ話したいことがいっぱいなので、

また折々にお伝えしていきますね。

(*゜▽゜ノノ゛☆