今日はセラの一番のお楽しみ、
夕食時の様子をご紹介をする予定だったのですが。
なんという事か、
先日のオシッコ検査で
セラはまたまた結晶が出てしまいました。
PHが整って一般食の許可が下りたのが昨年末。
先日安心しきってオシッコを持って行ったところ、
「いっぱい結晶出てますね」って・・。
僕も顕微鏡をのぞかせてもらったのですが、
見事なストルバイト結晶で
キッラキラ!Σ(゚д゚;)。
とにかく結晶を消すのが先決課題ですと
先生に言われ、
セラはまたまた療法食に逆戻りとなりました。
おそらく体質でしょうとの事で、
セラは定期的な検査と、療法食治療が欠かせないタイプと判明。
例によってセラに食べさせたくて
僕が高槻で買い揃えてた、ちょっとお高いフードも
消費期限の関係で、いくつかボランティア団体に寄付し、
代わりに療法食をネット検索して購入しました
母は母で、
猫がたくさん水を飲むようになったという口コミの、
水が美味しくなる水入れを買ってくれました。
▼新しい器は大きいヽ(゚◇゚ )ノ
しっかり水飲もうな~!!
こんな時、何よりも助かるのは
セラに好き嫌いが皆無な事。
再び始まった療法食も
わ~いごはんだ~(≧∇≦)と、
大喜びで食べてくれてます。
という事で、
セラの療法食お夕飯の様子
また次回ご了解させて下さいね。
▼先日の逃亡劇以来
抱っこの練習も始めました。
まずは外向きからチャレンジ。
もがくセラ(;^_^A