従姉に2人目の赤ちゃんが誕生しました
ヾ(@°▽°@)ノ。
先日お見舞いに行ってきたんですが、
その小さいこと!
僕の従姉は2人いて
これで赤ちゃんは4人目なんですが、
何度見ても、生まれたての赤ちゃんの小ささは
衝撃的ですね。
3頭身くらいか?(≧▽≦)と、
可愛いやら笑えるやら・・・。
従姉が
「東吾、手相見てやって」と言ってくれたのですが、
小さな彼女は、
ギュッと握りしめたこぶしを、
なかなか開いてくれません(;´▽`A``。
これぞこわれもの!おそるおそる指を開いて
やっとチラリとみることが出来たのですが、
その瞬間、僕は
「おーっ!!(゚o゚〃)!!」
と思いました。
手相は、大人になるにつれて
細かい線がたくさん入ってきます。
だからこそ、
基本線のみがくっきりと表れている、赤ちゃんの手相は
ある意味、象徴的と言えるのかもな・・・思いました。
どんな手相だったかは、内緒なんですけど( ´艸`)
僕は、
赤ちゃんのお姉ちゃんの手の平も、知っているので、
『わ~ぉヽ(゚◇゚ )ノ!
これは絵に描いたような、いい姉妹になるぞ!(°∀°)b』と
思いました。
そして、やはりと言うべきか、
手相と名前の表すところが
ちゃんと一致していることにも
いまさらながら驚きました。
やはり名前は、
親から子への、最高のギフトですね
ヾ(@°▽°@)ノ!!
小さなこの子たちの成長が
純粋に、僕はとても楽しみですo(〃^▽^〃)o。