ホントはもう少し前に、写真撮りたかったんだけど、
5月も下旬になってしまった・・・・。
若葉の頃には、
もっと緑がキラキラ光ってて、
幹が黒く見えるほどだったんだけど・・・・。
以前から前を通りかかるたび、気になっていた
洋風のお宅の庭に立ってる木。
これ、柿の木なんです。
秋にはしっかり実がなります。
それで去年、柿の木だってわかりました。
きっとここ、以前は柿の木が似合う、
昔ながらのお宅が建っていたのだと思うのです。
建て替える時、この柿の木を残そうと思ったのには、
何か訳があったのでしょうか。
ちょっと聞いてみたいような気がします。
庭木のことなんて、全く知らない僕でも、
ミスマッチでしょと、思う1本。
だからこそ何だか気になって、
強い印象を受ける1本。
モダンなお宅の前庭にポツンと残って、
場違いをちょっと気にしつつ、不器用に頑張ってる感じの柿の木に、
何だか親近感を覚えてしまって・・・・・。
よそ様の柿の木、勝手に応援して変だけれど、
こっそり、頑張れよって心でエールです。
~~~~~ お知らせ ~~~~~

お申し込みいただいた皆様、どうもありがとうございます。
和やかで気軽なお茶会にしたいと思っています(‐^▽^‐)。
あと若干名様、お受けできます。
ご希望の方は こちらをご覧下さい 。
セッション・講座メニュー
対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・・こちらから

