メジロのお宿 | 手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

ただいま鑑定・カウンセリングを休止しております。新規更新記事は黒猫セラのコーナーのみになりますが、手相・なまえ関係の記事は全て読んでいただけます。何かのお役に立てましたら幸いです。



数年前、たくさんいただいたミカンが、
ちょっと傷んでしまったことがありました。

捨てるにはもったいないと、
父はそのミカンを半分に切って、庭の樫の木の枝に刺してみたとか。
するとたちまち小鳥たちがやってきて、きれいに食べて行ったそうです。


父が注意して見ていると、
やってくるのはメジロとひよ。

まず、
メジロがつがいでやってきて、ついばみ始めると、
すぐに大きなひよが来て、
メジロを追い払ってミカンをひとりじめ。

いつもそのパターンで、
小さなメジロは、
どうしてもミカンを食べることができないことが解りました。


何とかメジロにミカンを食べさせたいと思った父は、
あれこれ考えた末、
庭木に鳥かごを据え付けることを思いつきました。






初めは警戒していたメジロでしたが、
気長に様子を見る内に、
いつしかすっかり鳥かごに慣れて、

かごの中に入って、ミカンを食べるようになったとか。
(ひよは大きいので、鳥かごに入ることに警戒心を抱くようです)








今年もまた、
庭には鳥かごが据えられていました。

野鳥は飼ってはいけませんが、
居間から見える
開いたままの、鳥かごの中のメジロなら大丈夫 (*^▽^*) 。

今ではすっかり、冬の季節の
父の大事な友達になりました。








そうそう、
メジロはかならず、つがいでやってきて、
交替で鳥かごに入るそうです。

仲良しなんですね~。





セッション・講座メニュー


対面セッション、スカイプセッション、メール鑑定、親子鑑定ほか、各種講座の受付中です。
どうぶつの森  セッションメニュー&各講座のご案内 ・・・・・こちらから  

どうぶつの森  お申し込み・・・・・・こちらから    
どうぶつの森  お客様の声・・・・・・こちらから